上野のアメ横を友人と歩いているとき、人混みのなかに立っている旧日本兵の姿を見つけた作者。しかし、周りにいる人たちはまるで彼がそこにいないかのようにスルーしているので、不思議に思い……。Instagramで公開されたマンガが、「実は私も京都の旅館で……」「一瞬、『タイムトラベル?』って思いますよね!」と話題の作者、「セニョリータかめ」さんにお話を聞きました。



マンガ「東京怖いとこ」のカット(セニョリータかめさん提供)

【マンガ本編】大混雑の上野アメ横に”旧日本兵”が!? 周囲の人々はスルーしてる!

人混みのなかに旧日本兵の姿をした男性が!

 信じられない姿の人を見かけた衝撃のエピソードについて描いたマンガ「東京怖いとこ」が、Instagramで2300以上のいいねを集めて話題となっています。

 作者が東京・上野のアメ横を友人と歩いていたとき、人混みのなかに旧日本兵の姿をした男性が立っていました。しかし、周りにいる人たちは、まるで彼がそこにいないかのように通りすぎていきます。不思議に思った作者は、「え、おばけ?」「見えているの私だけじゃないよね?」と友人に確認して……。読者からは、「『タイムトラベル?』って一瞬思いますよね」「同じ格好の人を見かけたことがあります!」「実は私も京都の旅館で……」などの声があがっています。

 このマンガを描いたのは、ブロガーの「セニョリータかめ」さんです。Instagramやブログ「セニョリータかめのバルセロナ生活」などでマンガを発表しています。セニョリータかめさんに、作品についてのお話を聞きました。

ーー人混みのなかに「旧日本兵」の姿を見つけたとき、どう思いましたか?

「ついに霊感がない私にも幽霊が見えた!」と、恐怖を感じながらも少し興奮しました。毎日怪談話を聞くほどの「オカルト脳」だからかもしれません(笑)。

ーー周りの人たちが彼をスルーする様子を見て、どのように感じましたか?

 生きている人間だと気付いたときは、「東京の人たちにとって、こういうことは日常茶飯事なのだろうか……」と不思議に思いました。最初は「ほかの人には見えていない!」と思ったので、自分の霊能力開花の可能性が確信に変わりそうだったのですが、どうやら違ったみたいです(笑)。

ーー今回のエピソード以外にも「東京って怖いなあ」と感じた出来事はありますか?

 私のブログでも記事にしましたが、新宿の歌舞伎町で「白装束を着た人が、おもちゃの拳銃を持って震えている」という姿がなかなか衝撃的でした。

ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか?

 同一人物なのかは不明ですが、わりと出没しているようで、いろいろな方からたくさんの目撃情報が届いて驚きました。また、東京以外での目撃情報もあって面白かったです。

ーーマンガを描き始めたのは、いつ頃からでしょうか?

 2022年からです。

ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。

 田舎者の私にはとても衝撃的な出来事で、「これは描き残さなきゃ」と思ったからです。

ーー創作活動で今後、取り組んでいきたいことを教えて下さい。

 マンガの制作とは別に、大好きな猫のイラストも描いているので、その投稿も多めにしていければな、と思っています。もちろん、普段描いている「バルセロナでの生活について」や「くだらない日常の出来事」なども引き続きマンガにしていきたいです。