キャンメイク25年春新作|ミニマシュマロフィニッシュパウダーやプティパレットアイズ新色など全4品公開

キャンメイク ラメマニア

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク ラメマニア

CANMAKE(キャンメイク)より、ラメ好きにはたまらないご褒美級ラメシャドウが新登場!

10年間CANMAKE(キャンメイク)のキラキラアイテムを作り続けた“ラメマニア”な社員さんが自信を持ってお届けする、『キャンメイク ラメマニア』をご紹介します。

商品特徴

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク ラメマニア

『キャンメイク ラメマニア』は、全色に高輝度の「銀被覆パール」を配合し、まるで発光しているかのように輝くラメシャドウ。

多色の大粒パールと小粒パールを混ぜることで、濡れたようにうるうるとしたツヤ感を演出できます。

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク ラメマニア

ベースカラーの発色を抑えているため、他のアイシャドウと重ねても濁らず、単色で使うのはもちろん、手持ちのアイシャドウの上から重ねてもOK。

同系色の2色が入ったパレットだから、これ1つあれば幅広いメイクが楽しめます。

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク ラメマニア

オイルリッチな処方により、パウダーのラメシャドウでありながら、粉っぽさのないしっとりとした質感もポイント。

まるでラメの膜が張るように、アイシャドウ下地なしでもピタッと密着。

ラメ飛びしにくく、つけたてのキレイな仕上りを長時間キープします。

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク ラメマニア

また、大粒ラメシャドウにありがちな“ザラザラ感”のない、なめらかな塗り心地も嬉しいところ。

イソステアリン酸⽔添ヒマシ油とジメチコンを配合することで、しっとり感を実現しているのだそう。

カラーバリエーション<全2種>

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク ラメマニア 01 02

『キャンメイク ラメマニア』のカラーバリエーションは全2種です。

● 01 アプリコットピューレ
● 02 ピンクプードル

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク ラメマニア 01 02

(上の画像左から順に)
● 01 アプリコットピューレ
肌に溶け込むような黄みピンク系

● 02 ピンクプードル
透明感が出る青みピンク系  

※お使いのデバイスによって色味の見え方が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

編集部がリアルに使用したレビュー・口コミ

CANMAKE(キャンメイク)キャンメイク ラメマニア01

ザラザラ感や粉っぽさを感じないなめらかなテクスチャーで、まぶたにのせるとピタッと密着し、ラメ飛びしにくいです。

ベースカラーはあまり発色せず、ラメ感がしっかり出るので、アイメイクのアクセントやラメ足しにもぴったり!
持ち運びにも便利なサイズ感なので、予定に合わせてメイクチェンジするのにも使えそうです♡

実際にメイクしてみると、塗るだけで濡れツヤ感のあるまぶたを演出し、一気に華やかな印象に♡

単品で使うとラメたっぷりの華やかメイクが完成。

手持ちのアイシャドウと重ねても色が濁りにくく、キレイに色がのります。

また、涙袋に入れるとうるうるとしたラメ感を演出できますよ。

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク ラメマニア 01 02

全2色のカラーはどちらも、ベースがあまり発色しないのでメイクに合わせて使えます。

「01」は、黄みを含んだピンク系のラメアイシャドウで、パーソナルカラーがイエベの方におすすめ。
イエベ風メイクやオレンジメイクにぴったり合いそうです。

「02」はほんのり青みのあるピンク系のラメアイシャドウで、透明感のあるメイクに。
パーソナルカラーがブルべの方や、ブルベ風メイクを楽しみたい方におすすめです。

気になるメイク持ちに関しては、軽く擦ってもあまりラメ飛びしませんでした。
強い擦れに注意すれば、日常生活において落ちる心配はほとんどなさそうです。

発売・商品情報

ブランド名:CANMAKE(キャンメイク)
商品名:キャンメイク ラメマニア
種類:全2種
価格:各770円(税込)※編集部調べ

予約開始日:ー
先行発売日:ー
発売日:2025年3月下旬
販売場所:CANMAKE(キャンメイク)取扱店、公式オンラインショップ

(広告の後にも続きます)

キャンメイク プティパレットアイズ

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク プティパレットアイズ

持ち運べる小さめサイズの8色パレット『キャンメイク プティパレットアイズ』に、ピンクカラーの新色が仲間入り!

商品特徴

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク プティパレットアイズ

『キャンメイク プティパレットアイズ』は、多色パレットでありながら「持ち歩けること」と「外出先でもメイク直しができること」にこだわったアイシャドウパレット。

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク プティパレットアイズ

パレットには、マット・パール・ラメなどの8色をセット。
様々な質感の組み合わせで、メイクの幅も広がります。

また、同系色がセットされているため、どんな組み合わせでもバランスの良い仕上がりが楽しめます。

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク プティパレットアイズ

パレットには、まぶた全体にのせやすい太チップと、ラインカラーをのせやすい細チップのダブルエンドチップが付属。
これ1つあれば、いつでもどこでもアイメイクが完成します。

カラーバリエーション<新1種>

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク プティパレットアイズ 05

● 05 ストロベリーペシェ
ジューシー感のあるピンク系

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク プティパレットアイズ 05

「05 ストロベリーペシェ」より、ブランドイチオシの注目カラーをピックアップしてご紹介します♡

c:微量の青ラメが配合された、透け感のある赤ピンク系のラメ。
他の色味に重ねて色っぽさをプラスできます。

f:一気に透明感を与えるホワイトラメ。

g:ピンクラメを高配合。パーソナルカラーがブルべの方もイエベの方も使いやすい、甘さのあるオレンジ。

※お使いのデバイスによって色味の見え方が異なる可能性がございます。あらかじめご了承ください。

編集部がリアルに使用したレビュー・口コミ

どのカラーも粉っぽさのないなめらかなテクスチャーで、まぶたにスッとなじみます。

a、b、c、f、g、hのラメカラーは繊細なラメ感で、高級感のある質感です。
特にラメがたっぷり配合されたカラーは輝きが強く、目もとに光を集めてくれます。

d、eのマットカラーにも繊細なパールがわずかに入っているため、目もとが重たい印象にならず、ふんわりと軽い印象に。

ラメアイシャドウにありがちなザラザラ感がないので、心地よく使える点も良いですね◎

また、薄すぎず、濃すぎない発色で色を調整しやすいことも嬉しいポイント。
普段のナチュラルメイクには1度塗り、お出かけなど色をはっきり楽しみたい時は、重ね塗りして使うのがおすすめです。

コンパクトサイズ&ダブルエンドのチップ付きで、持ち運ぶのにも、外出先でメイク直しするのにもぴったり。
しかも使い勝手の良い8色入りでコスパが良いと感じました♡

CANMAKE(キャンメイク) キャンメイク プティパレットアイズ 05

「05 ストロベリーペシェ」を使って次のようにメイクしてみました!

aをアイホール全体に伸ばし、dをアイホールの2/3に重ねます。
さらに二重幅にhをのせ、涙袋にfを塗布します。

「05 ストロベリーペシェ」はじゅわっと血色感のあるピンク系の配色に、cの赤ピンク系ラメがアクセントになったジューシー感のあるパレット。

繊細なラメが自然にきらめき、上品で大人っぽいアイメイクが完成します。

ピンク系カラーが多いですが、ニュートラルなオレンジなども入っているため、パーソナルカラー(イエベ/ブルべ)を気にせず使えます。

メイク持ちを調べるためにティッシュでゴシゴシ擦ってみたところ、多少の色落ちが見られました。

ただ、強く擦らない限り、日常生活において落ちる心配はほとんどなさそうです。
心配な方は、アイシャドウベースを塗布してから使用するのもおすすめですよ。

発売・商品情報

ブランド名:CANMAKE(キャンメイク)
商品名:キャンメイク プティパレットアイズ
種類:新1種
価格:1,078円(税込)※編集部調べ

予約開始日:ー
先行発売日:ー
発売日:2025年3月下旬
販売場所:CANMAKE(キャンメイク)取扱店、公式オンラインショップ