骨盤の歪みを矯正して代謝UP。1日1セット【ぽっこりお腹を解消する】簡単習慣

骨盤が後傾して歪んでしまうと、代謝の低下によって太りやすくなったり、お腹がぽっこりしたりなど体型に悪影響。そんな状態から抜け出すためにも、ぜひ習慣に採り入れたいヨガの簡単ポーズが、骨盤の矯正に効果的とされる【ウォーリア1】です。

ウォーリア1

(1)直立して右脚を後ろに大きく引き、後ろ足のつま先を外側に開く

(2)胸の前で合掌する

(3)両腕を合掌したまま真上に上げる

(4)前脚のひざを曲げて3〜5呼吸(約30秒間)キープする

反対側も同様に行います。なお、期待する効果をきちんと得るためには「脚を大きく後ろに引く際も前脚のひざを曲げる際も、常に骨盤をまっすぐ正面に向けたままにすること」がポイント。また、不自然に肩が上がってしまったり、腰が反ったりしないように注意しましょう。どうしても肩が上がってしまう人は、合掌せず手を離した状態で腕を上げる形で試してみてくださいね。<ヨガ監修:Minami(インストラクター歴4年)>

🌼3ヶ月でウエスト−5cmを達成。30代美容ライターが実践した【お腹ダイエット】