英語で【1軍】は何て言う?「確保した」などの英語もご紹介

英語で【1軍】は何て言う?「確保した」などの英語もご紹介

「1軍」は英語で【first team】

ここで使われている[first]は「第一の・一級の・一流の」などを意味し、[team]は「チーム」を意味する英単語です。

つまり、英語では「第一のチーム」というニュアンスで1軍を表現するわけですね。

また、特にアメリカのMLBなどでは「1軍」の英語として[the major league team]なんて表現が使えます。

例えば、「彼は1軍で(メジャーリーグ)で先発の座を確保した。」は英語で[He secured a starting position in the major league team.]なんて言えるわけですね。

合わせて、1軍の選手は選べることが多い【背番号は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!
※掲載内容はあくまでも一例です。同じ意味を持つ表現が複数存在する可能性がございます。