植田真さんのイラストが描かれたパッケージがキュート!
CAKE STAND「ゴルゴンゾーラとクルミのサブレ」(神戸)

「ゴルゴンゾーラとクルミのサブレ」(6枚入)388円
いつも素材にこだわった、センスのいいおやつを教えてくれるエディターの長瀬 緑さんが教えてくれた、神戸・北野坂にあるスイーツが評判のカフェで見つけたのがこちら。
焼き菓子の定番のひとつが、オープン当初から作り続けている、ゴルゴンゾーラチーズの余韻が印象的なあまじょっぱいサブレ。神戸在住の画家であり絵本作家の植田真さんのイラストが描かれたクラフト紙でコーンアイスのようにパッケージされていて、自分用に、友人へのちょっとした手土産にと、気付けば手に取ってしまう可愛さです。(記事より)
デザートやケーキの軽やかで洗練された味わいとデザインに加え、パッケージやディスプレイ、インテリアに至るまで、店主のセンスの良さが随所に感じられます。
(広告の後にも続きます)
やっぱり、焼きたては格別! リピート必至の焼き菓子
L’atelier caramel(ラトリエ カラメル)「焼き菓子」(大阪)

左から、「くるみとはちみつのスコーン」226円、「朝焼きマドレーヌ」270円、「朝焼きフィナンシェ」270円(いずれもテイクアウト価格)
あまいもんへの感度が高いフォトグラファーKさんのイチ推し店、天神橋筋商店街にあるパティスリーで、思わず自分買いしたくなる焼き菓子を発見。
焼きたてのおいしさを味わってほしいと、その日に焼いたマドレーヌやフィナンシェ、スコーンを個包装せずに、ショーケースの上に並べています。表面のカリッとした食感と中のしっとり感のコントラストは、焼きたてならでは。発酵バターを焦がして作ったフィナンシェは、メイプルシュガーで甘みをつけています。(記事より)
店内にはカフェがあり、イートインもOK。ドリンクも牛乳やジュースなど300円台から揃うのがうれしいですね。
写真/吉村規子