薄く色づいた石ころを磨いてみてら…… 職人が生み出す“輝くオパール”に「素晴らしい」「本当に美しい」

 化石化した貝殻から誕生したオパールをピカピカに磨いて宝石に仕立て上げる動画が、YouTubeで注目を集めています。

薄く色づいた石ころを磨くと……!

 動画を公開したのは、海外YouTubeチャンネル「Black Opal Direct」。今回は小さな原石を磨いて、輝くオパールに仕立て上げる様子を披露しました。

 用意した原石の価格は1万5000ドル(約224万円)。色が付いたきれいな石ですが、とても高額になるほどの価値は感じられません。そこらにありそうな石ころが、値段に見合う宝石になるのでしょうか……?

 原石を手にした職人は研磨機と向かい合います。原石を押し当てて削り、指先の感覚を頼りに向きを変え、微調整を繰り返します。

磨けば光る

 しばらくすると、ぼんやりしていた表面が削られて、鮮やか色味に変化しました。石ころのような見た目も、少しずつ宝石らしい形に近づいていきます。

 職人がひたすら磨き続けると、青、緑、黄が混ざり合う美しいオパールに大変身。光を反射して輝く美しさに目を奪われます。

どれほどの価値があるのか

 原石が高価なだけに宝石の価値が気になるところ。職人が手がけたオパールの重さは6.24カラット。1カラットは、5000ドルの価値があるそうなので、このオパールは約3万1200ドル(約466万円)の価値があるということに……!

 原石が美しい宝石に生まれ変わる様子に、動画のコメント欄には「美しい宝石だ」「とても美しいですね」「うまくいってよかった」などのコメントが寄せられました。

画像はYouTube「Black Opal Direct」より引用

(カナブンさん)

本記事で紹介した投稿

This Black Opal Fossil Shell Hid an INCREDIBLE Gem – $15,000 cost(YouTube/Black Opal Direct)

宝石を磨く職人の動画

オーストラリア、ライトニングリッジ産オパール宝石 blackopaldirect.com(YouTube/Black Opal Direct)
オパールのカットが致命的に失敗したら – 11,000 ドルが無駄になる?(YouTube/Black Opal Direct)
$6000 investment – The best cut ever – Rare Harlequin Black Opal(YouTube/Black Opal Direct)

画像はYouTube「Black Opal Direct」より引用