特撮ヒロインの頂点に輝く「アンヌ隊員」。『ウルトラセブン』最終回以降の彼女はどうなったのでしょうか?



ひし美ゆり子さんの著書『セブンセブンセブン わたしの恋人ウルトラセブン』(小学館)

【画像】えっ、スタイル抜群! こちらが美しすぎな『ウルトラセブン』アンヌ隊員です(4枚)

アンヌ隊員はその後…ウルトラ警備隊を引退、そして?

 アンヌ隊員はその後、どうなったのでしょうか?

 『ウルトラセブン』に登場したアンヌ隊員。いまなお新たなファンを獲得し続けている、永久不滅の特撮ヒロインです。『ウルトラセブン』の最終話におけるモロボシ・ダンとの別れのシーンはいまもなお美しく光ります。

 さて、アンヌ隊員はダンが去ったあと、どのような人生を歩んだのでしょうか。のちの「ウルトラ」シリーズを適宜、参照しながらアンヌの足跡をたどりましょう(※あくまでもアンヌ隊員のその後で、演じられた「ひし美ゆり子」さんのその後ではありません)。

 まず参照すべきは『ウルトラマンレオ』の第29話「運命の再会!ダンとアンヌ 狐がくれた子より」です。タイトルが堂々と、再会を謳っています。『レオ』ではモロボシ・ダンが防衛チーム「MAC」の隊長として、レギュラー出演という異色のキャスティングでした。ダンがいるなら、アンヌだって登場できるはずです。

 さっそく、第29話を観てみましょう。そこでは確かにダン隊長がアンヌそっくりの女性と出会います。ところがその女性は、自身がアンヌであることを否定。それでもダンは女性を終始、アンヌと呼びかるのです。そこでダンが再び地球に戻った際、真っ先にアンヌを訪ねたこと、アンヌの行方は誰も知らなかったこと、などが明かされます。その女性は、どう見てもアンヌとしか思えない所作もあるのですが、結局のところ女性がアンヌであったかどうかは、判然としないまま終わるのです。

 では「平成ウルトラセブン」を観てみましょう。こちらは『ウルトラセブン』の世界と地続きの設定になっています。例えば1994年放送のTVスペシャル版、第1話「太陽エネルギー作戦」では、ウルトラ警備隊の同僚だったフルハシ隊員が、隊長として登場します。まさに「その後」の世界です。

 肝心のアンヌ隊員はというと、すでにウルトラ警備隊を引退しており、結婚し、息子もいます。その息子の名前が「ダン」なのです。アンヌは、息子にダンと名付けていたのです。

 2008年公開の『大決戦!超ウルトラ8兄弟』では、なんとアンヌとダンは夫婦になっています。こちらは番外編ということで、ウルトラ戦士が存在していない、並行世界の物語です。アンヌはウルトラアイそっくりのメガネをかけており、ふたりで「ハワイアンレストラン」を経営しています。

 この世界と「平成ウルトラセブン」の世界を無理やり結び付けると、アンヌはダンと結婚して、息子の名前もダンということになります。だから何?と言われてしまえば、それまでのことでした。いずれにせよ、並行世界のアンヌをどう位置付けるかは、議論が分かれるところでしょう。

 なおモロボシ・ダンことウルトラセブンには「ウルトラマンゼロ」という息子がいます。息子がいる、ということは「妻」がいるはずです。一体、それは誰なのか? これ関しては公式でも、明確には明かされていないのです。もしかして……と思わせてくれます。

 ちなみにダンを演じた森次晃嗣さんは2009年、ウルトラマンゼロが初登場した際の完成披露試写会に出席。そこで、「いつ、どこで(息子が)できたのか」と、妻どころか息子の存在さえ、ぼやかすのでした。

 ここまでさまざまな「ウルトラ」シリーズから、アンヌ隊員のその後をたどってきました。並行世界もあれば、「平成ウルトラセブン」のように『ウルトラセブン』と地続きだという設定の作品もあります。アンヌの精神を借りるのであれば、パラレルであろうと、地続き設定であろうと、アンヌはアンヌです。

 なお、アンヌを演じられた「ひし美ゆり子」さんの現在といえば、女優業は、ほぼお休みの状態です。とはいえSNSは割と頻繁に更新されております。「ひし美ゆり子」さんもまた、アンヌ隊員と地続きの存在。ひし美ゆり子さんの現在を「その後のアンヌ隊員」のイメージと重ねてしまうのもまた、無理からぬことです。