2025年3月27日、「Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト)」が放送され、2025年に発売が予定されているソフトを中心に紹介されました。ファンからは「楽しかった!」との声があがっています。
2026年発売予定『トモダチコレクション わくわく生活』 (C)Nintendo
【画像】え、このゴキゲンな女の子って… コチラがHD-2D版『ドラクエ2』まさかの新キャラです(画像:5枚)
「楽しい!」との声があがったニンダイ
2025年3月27日、「Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト/以下、ニンダイ)」が放送されました。前日夜の急な放送発表とあって、驚きの声があがりましたが、放送内容には「これまで見てきたニンダイのなかでも、特に楽しかった」という感想も見られました。
今回のニンダイでは、2025年に発売を予定している「Nintendo Switch(以下、スイッチ)」のソフトを中心に紹介されることが事前に伝えられていました。冒頭は、期待されていたHD-2D版『ドラゴンクエストI&II』の新映像が公開され、予想もしなかった「新キャラ」にファンは大興奮。追加キャラの正体が誰なのか、まだ明らかにはされていませんが、ファンの間では「サマルトリアの王子の妹」でほぼ確信があるようです。
ほかにも多数の新作ソフトが紹介され、タイトルが登場するたびに、SNS上では「まさか!」「来た!」と多数の書き込みがされました。特に、ニンダイ放送のたびに「来い!」との声があがっていた『リズム天国 ミラクルスターズ』『トモダチコレクション わくわく生活』の発表には、「ずっと待ち続けていたDS、3DS世代がようやく成仏できる……」「明日からも生きる糧ができた」などの大きな反響がありました。
また、スイッチの新機能「バーチャルゲームカード」についても紹介されました。ダウンロードで購入したソフトを、仮想のカートリッジとして扱い、2台目以降のスイッチ本体に入れたり、友達に貸したりすることもできるようになります。2週間経てば返却されるため、いわゆる「借りパク」を防ぐこともでき、「ダウンロード版の欠点を補える革命的な機能では?」「神機能」と絶賛されています。スイッチで購入したソフトを後継機「Nintendo Switch 2」でも遊べるようにするための機能であるようです。
次回のニンダイは4月2日(水)、本命ともいえるスイッチ2の新情報の発表が予定されています。長く待ったスイッチ後継機の最新情報が公開される予定とあって、こちらも相当な注目度の高さとなりそうです。
【「Nintendo Direct 2025.3.27」で紹介された主なタイトル・機能】
・『ドラゴンクエストI&II』
・『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま!』
・『グラディウス オリジン コレクション』
・『Shadow Labyrinth』
・『パタポン1+2 リプレイ』
・『牧場物語 Let’s!風のグランドバザール』
・『メトロイドプライム4 ビヨンド』
・『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』
・『Project:;COLD case.mirag』
・『Witchbrook』
・『スーパーロボット大戦Y』
・『Pokemon LEGENDS Z-A』
・『リズム天国 ミラクルスターズ』
・『みんなのGOLF WORLD』
・『MARVEL Cosmic Invasion』
・『トモダチコレクション わくわく生活』
・「バーチャルゲームカード」
・「Nintendo Today!」
ほか