お花見するなら「おしゃピク」した〜い!都心に隠された自然豊かな庭園でこんなかわいいフードはいかが?



お花見したい、可愛い写真撮りたい、おいしいもの食べたい! 春の乙女は大忙しです。

そんな我々乙女たちの夢をギュッと凝縮した「おしゃピク」を、品川にある桜の名所で楽しんでみませんか?

取材先の東京マリオットホテルで出会ったのは、都心に隠された自然豊かな庭園と見た目だけじゃなく味もピカイチなフードたち。どうぞご覧あれ♡

【「おしゃピク」とはなんぞや】

「おしゃピク」すなわち「おしゃれピクニック」とは、可愛いカトラリーや華やかなフードなど見た目やシチュエーションにもこだわったピクニックスタイルのこと。お花見時期は桜の美しさもあいまってまさに「おしゃピク」にうってつけのシーズンです。

ただカトラリーやレジャーシートといった “もの” と違って、見るからに可愛くて華やかなフードを用意するのって結構ハードル高くないですか?

そこでご紹介したいのが気軽にテイクアウトで楽しめる春季限定ブレッドと、一流の出張シェフがこだわって作った冷めてもおいしい贅沢ピクニックグルメです。

(広告の後にも続きます)

【限定の春ブレッドが可愛すぎる】

まずはカジュアルなピクニックグルメからご紹介します。どれも手軽に持ち運びできるので、急にお花見したくなっても大丈夫♪

・カフェ「GGCo.」

都内に4店舗あるベーカリーカフェ。東京マリオットホテル内にも店舗があります。春のメニューとして試食させていただいたのは以下の3商品。

①桜のちぎりあんぱん(380円)

桜を練り込んだもっちり生地、色も可愛い。「桜あん」「桜粒あん」の2つの味が楽しめちゃう

②いちごデニッシュ(440円)

サクっと食感の王道デニッシュかと思いきや、カスタードクリームのおいしさにのけぞった…!

③いちごとピスタチオのちぎりパン(380円)

いちごを練り込んだ鮮やかなピンクの生地、見た目で優勝。ピスタチオクリームは裏切らない

ちぎりパン系は「カフェ de 歳時記」としてドリンクとともに季節によって違うメニューが登場するそう。春の3種があまりに可愛いのでぜひゲットして! 販売期間は2025年4月26日まで。

・ベーカリー「ブランジェ浅野屋」

軽井沢に本店があり、東京を中心に関東で16店舗を展開する老舗ベーカリー。試食させていただいたのは以下の4商品と、話題の「いちじくバター」。

①濃い抹茶ミルク(243円、販売期間:4/15〜6/14)

人気の「軽井沢レザン」シリーズの季節限定フレーバー。抹茶の香りをミルクが包んでくれる

②桜あんぱん(297円、販売期間:3/1〜4/30)

桜のふんわり感が味わえる定番。やっぱりこれだよねって笑顔になるおいしさ

③信州産ブルーベリーパイ(498円、販売期間:3/14〜5/31)

長野は果物がおいしい、すなわち信州のブルーベリーを使ったパイがおいしくないわけがない

④3種のチーズとスモークハムのクロックムッシュ(594円)

正直にいうと、甘いパンだらけの中でこのふんわりクロックムッシュひときわ輝いてた

⑤いちじくバター(745円)

リキュールの香りといちじく果実のつぶつぶ感がたまりませんね…

駅構内や駅ビルの中などアクセスしやすい場所にも店舗があって、買いやすいのも浅野屋さんの魅力!