箱にパンパンに詰められた“ハギレ”→ひとつひとつ組み合わせていくと……? 完成した“まさかのもの”に思わず仰天【海外】

 大量の余ったハギレを組み合わせて作ったあるものが、YouTubeで話題です。投稿は、記事執筆時点で32万回以上再生され、1万2000件を超える“高評価”を集めています。

 話題の動画を投稿したのは、Shelley Robsonさんが運営する「The Quilted Forest」(@thequiltedforest)。こちらのアカウントは、1998 年にアイオワ州フォレストシティにオープンしたキルトショップのチャンネルです。

大量のハギレを使って……

 まず、さまざまな色や柄のハギレを箱いっぱいに用意します。そして、異なる柄のハギレをミシンで1枚ずつ丁寧につなげていきましょう。

 そうすることで、大量のハギレが1つにつながり、長い生地が完成します。さらに、アイロンでしっかりと伸ばすと、まるで新品のような仕上がりに!

キルトを作ろう

 この作業を何度も繰り返すことで、個性豊かな生地が次々と出来上がりました。そして、それらの生地を、大きな裏地へと縫い付けると、キルトの完成です!

 ちなみに、キルトとは表地に薄い綿を挟み、重ねた状態で縫い合わせたもののこと。丈夫で形崩れしにくいため、この生地をさらにリメイクしてバッグなどを作るのもステキですね。世界で1つだけのアイテムが作れそうです!

これはすごすぎる!

 この投稿に対し、コメント欄では「めちゃくちゃキレイ!」「実用的なキルトが最高だと思います!」「このシリーズが大好きです」「良いアイデア」「インスピレーションをありがとう」などの声が寄せられています。

 The Quilted Forestは、YouTubeのほか、Instagram(@thequiltedforest)でも活動中。キルトの商品紹介やShelleyさんの活動を発信しています。

※画像は「The Quilted Forest」のYouTubeから引用

大量のハギレでキルト作り!

キルト制作動画集

※画像は「The Quilted Forest」のYouTubeから引用