ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス【“ホテル従業員の本音”記事3選】

 多くの利用客から反響を集める“ホテル従業員による本音”の投稿。本記事ではねとらぼで掲載した中から、あらためて注目してほしい【“ホテル従業員の本音”記事3選】を紹介します。なるほど! と思わせられる内容に注目です。

ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス

 1つ目は、日本国内で約170店舗のホテルを運営する「スーパーホテル」の公式TikTok(@superhotel_official)による投稿です。「使い終わったタオルをどこに置けばいいかわからない」という“ホテルあるある”をテーマに、“使用済みタオルの正しい置き場所”を紹介しました。

 タオルの置き場所には椅子やベッドなどさまざまな候補が考えられますが……。スーパーホテルが提唱しているのは「バスルームにまとめて置いておく」という方法。浴槽の縁に引っかけておけば、従業員としては助かるそうです。

記事はこちら:ホテルで使ったタオル、どこに置く? ホテル従業員が「こうしてもらえると助かる」とアドバイス

これはNG! ホテル従業員が教える「実はやって欲しくないこと」4選

 2つ目は、大阪府の南海難波駅近くにある「Hotel B Suites(ホテルビースイーツ)」の公式TikTok(@b_suites.official)による投稿です。 「ホテルスタッフが思う実はやって欲しくないこと4選」をテーマに動画を公開しました。

 従業員が明かしたのは、「部屋着&スリッパで共有スペースを利用する」「大量のトイレットペーパーを流す」「ルームキーを持って帰る」「枕を持って帰る」の4つ。枕を持ち帰る利用客なんて存在するのかと思わず疑いたくなってしまいますが、従業員は「一度使うとほしくなる気持ちは分かりますが犯罪です」と訴えています。

記事はこちら:これはNG! ホテル従業員が教える「実はやって欲しくないこと」4選 「そんな人いてるんですね」「気をつけます!」と反響

ホテル従業員が教える「チェックアウト前の部屋でやった方がいいこと」

 3つ目は、チェックアウト時に部屋をどのようにしておいたら従業員が助かるのか解説した、スーパーホテルの公式TikTokによる投稿です。

 ベッドで一晩寝ると、ベッドシーツはどうしても乱れてしまうもの。朝部屋を出るときに、ベッドシーツをキレイにしたほうが良いのか、そのままにしたほうが良いのか、迷ったことがある人は多いのではないでしょうか。従業員は「シーツは清掃ではがすので、きっちり直さなくても大丈夫です」と教えています。

記事はこちら:清掃スタッフが助かる! ホテル従業員が教える「チェックアウト前の部屋でやった方がいいこと」が参考になる

使用済みタオルの正しい置き場所

“ホテル従業員の本音”を全て見る