
3歳の女の子が身近なおもちゃなどを使って表現した、ダイナミックな作品がX(Twitter)で話題に。投稿は記事執筆時点で約7万1000件の“いいね”を獲得し、140万回以上表示されています。
こどもの創造力って、本当にすごい。
川の流れをつくってるらしい。 pic.twitter.com/ivNJksdkCS— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 19, 2025
自由な発想力と表現力にびっくり
投稿者は、3歳の娘さんと体験したアクティビティーや日々の出来事を発信しているXユーザーのよい(@yoi_no_myozyo)さん。話題になっているのは、「こどもの創造力って、本当にすごい」と公開した娘さんの1人遊びの様子です。
床に座った娘さんは、プレイマットの上に大量の貝殻とおままごと用の食器を並べています。ひときわ大きい貝殻を起点とし、小さな淡い色の貝殻が帯を作るように並んでいる様子は、何を表現しているのでしょうか。
実はこれは、“川の流れ”を作っているとのこと! 2本の流れが合流し、海へ出ていく様子を表しているそうです。よく見ると、海に流れ込んだ部分にはイルカのおもちゃが置かれています。雄大な自然物を見事に表現した“子どもの自由な発想”には驚きですね。
「美術作品かと」「素晴らしい感性」と感服の声
美しいアート作品のような写真に、Xでは「これはアートですわ」「純粋で無限大の発想」「ステキやなぁ」「天才児」「今後が楽しみです」といった反響が続々と寄せられています。
海の生き物や自然が大好きな娘さん
よいさんによると、この“川の流れ”に使われている貝殻は、娘さんと一緒に少しずつ集めたものと購入したものが混ざっているそうです。
娘さんは海の生き物や自然が好きで、貝を手に取るたびに「これは〇〇貝で、△△の仲間だね」といった自分なりの理解をしているとのこと。よいさんにとってはその様子がほほ笑ましく、わが子の興味の広がりをそばで見守るのが楽しいと感じているそうです。
この作品を作った日、娘さんは1人で静かに作業に夢中になっていた様子。よいさんが邪魔しないようにそっとのぞくと、この光景が広がっていたといいます。
よいさんはそのときの気持ちについて、「本当にどこかの風景のような光景が広がっていて、思わず息をのむほど感動しました」「子どもの頭の中には、川の流れや魚が泳ぐ姿がしっかりと描かれているのだと感じ、とてもうれしくなりました。片付けてしまうのが惜しく、しばらくそのまま眺めてしまったほどです」とコメントしています。
今回多数の反響が寄せられたことについては、「何気ない日常のひとコマに、こんなにも多くの方から反応をいただけるとは思わず、驚きとともにとてもうれしく感じています」とのこと。パフェや大陸に見えるという“新たな視点”が集まったほか、似た世界観のミュージックビデオ作品を紹介してくれた人もいたそうです。
たくさんの“新解釈”が寄せられた今回の反響に、よいさんは「自分自身の視野も大きく広がり、Xに投稿して本当に良かったと心から感謝しています」と語ってくれました。
よいさんと娘さんの日常投稿まとめ
あたたかい日はカニ釣り日和🦀またカニを観察しに行ったよ。可愛い。
コツはじっと待つこと。
網も使うとうまくとれるよ。 https://t.co/MCVvGtp0Ky pic.twitter.com/cB7oZg1bXI— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 26, 2025
【つくし遊びと天ぷら】#よい体験
🌱 春だ!つくしだ!天ぷらだ! 🌱・つくしってどんな場所に生えてるの?ジメジメしたところ?川の近く?道路?探すのが楽しかった🔍
・胞子を飛ばすのが楽しい!緑色が見える
・そういえば「花粉」じゃなく「胞子」って言ってたの、感覚でわかってるのかな?すごい… pic.twitter.com/eCUe2pjovy— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 24, 2025
【河原で石拾い】#よい体験
キンダーブックしぜんの「いし」を読んでから、ずっと楽しみにしていた石集め。
ついに河川敷へ行ってきた!・どの河原に石が多くあるのか、Googleマップの航空写真で事前にリサーチ。目星をつけて出発!
・色や形ごとに並べて、絵本と照らし合わせながら遊んだ… pic.twitter.com/qktBAHlHQD— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 22, 2025
最近買っためちゃかわロンT見て🥳
こどもがウキウキで着るから、1日の始まりが幸せ🐟🌊 pic.twitter.com/n0WabpsjQq
— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 16, 2025
あたたかくなってきた☀️お砂場セットが火を噴くぜ
落ちている実や花、草を使って遊びがどんどん広がる季節🌱
・リュウノヒゲ(ジャノヒゲ)の実は、秋に熟すと鮮やかなコバルトブルーに。冬枯れの景色の中でひときわ目立つ✨
・タンポポはセイヨウ?それともニホン?見分けられるかな?… https://t.co/x418iZHymc pic.twitter.com/yenGOR2JDg— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 15, 2025
【ホワイトボードのすゝめ】
いつでもどこでも思い立ったらそこがキャンバス。
それだけでなく、磁石がつくので遊びや学びの幅も♾️🧲
0歳から毎日活躍中👶・使っているホワイトボードシート
「コクヨ ホワイトボード ピタボ 吸着シートタイプ 無地 900×1800mm」https://t.co/KWUQekvg0X… pic.twitter.com/PqByjz57SS— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 14, 2025
つみきはいいぞおばさん「つみきはいいぞ」#つみきろく https://t.co/xuZ4HzmcEn pic.twitter.com/YMYO8LboOw
— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 12, 2025
【焼き芋】#よい体験
結局、梅より焼き芋。今年何回目かな?
畑で育てて、収穫して、下ごしらえして、火おこしから火の管理まで。
「焼き芋」って、ぜんぶ体験できるからすごく良い。・下ごしらえから完成まで、こどもができる
・火を保つことが、こんなに大変だと知る… pic.twitter.com/je59BhYWAK— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 9, 2025
画像提供:よい(@yoi_no_myozyo)さん
話題の投稿
よいさんと娘さんの日常投稿まとめ
あたたかい日はカニ釣り日和🦀またカニを観察しに行ったよ。可愛い。
コツはじっと待つこと。
網も使うとうまくとれるよ。 https://t.co/MCVvGtp0Ky pic.twitter.com/cB7oZg1bXI— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 26, 2025
【つくし遊びと天ぷら】#よい体験
🌱 春だ!つくしだ!天ぷらだ! 🌱・つくしってどんな場所に生えてるの?ジメジメしたところ?川の近く?道路?探すのが楽しかった🔍
・胞子を飛ばすのが楽しい!緑色が見える
・そういえば「花粉」じゃなく「胞子」って言ってたの、感覚でわかってるのかな?すごい… pic.twitter.com/eCUe2pjovy— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 24, 2025
【河原で石拾い】#よい体験
キンダーブックしぜんの「いし」を読んでから、ずっと楽しみにしていた石集め。
ついに河川敷へ行ってきた!・どの河原に石が多くあるのか、Googleマップの航空写真で事前にリサーチ。目星をつけて出発!
・色や形ごとに並べて、絵本と照らし合わせながら遊んだ… pic.twitter.com/qktBAHlHQD— よい@満3歳クラス (@yoi_no_myozyo) March 22, 2025
画像提供:よい(@yoi_no_myozyo)さん