
・立ち食いそばから読み解く大宮
メンチは肉多め。その肉の味にしっかりとした塩系の下味がついていてこれ単品でもイケる。そばつゆが甘めでコクがあるため、つゆにもマッチしていた。そばはちょい太めで特別個性的ではないけれど、素直な味のためかそばつゆとかメンチのコンビネーションがより分かりやすい。
その庶民的な和洋折衷に大宮の風を感じずにはいられなかった。新幹線の駅も兼ねる大宮駅。駅前は、都会なんだけど東京とは一線を画す肩の力の抜けた雰囲気がある。
飲み屋や焼き鳥屋が建ち並ぶ商店街は地元民の活気であふれていて、綺麗に整備された大通り沿いから一歩入ると、一気にくだけた世界が広がっているのだ。歩くのに気合が必要ない。だけど、必要なものは揃っている。そう、このそばのように。
──確かに住みたいかもしれない。つくば本店のメンチそばからは大宮駅の味が染み出していた。
なお、トッピングも可能で、メンチは170円、コロッケ、かきあげ天は150円でプラスできる。次は、メンチそばにコロッケをトッピングして670円で洋食そばを作ってみるのも良いかもしれない。価格含め、そんな冒険が気軽にできそうなのもまた、この店の魅力と言えるだろう。
(広告の後にも続きます)
・今回紹介した店舗の情報
店名 つくば本店
住所 埼玉県さいたま市大宮区大門町1-17
時間 5:00~21:30
定休日 日曜日
執筆:中澤星児
Photo:Rocketnews24.