
【Epiphone Les Paul Special Gibson Les Paul Standard 60s Iced Tea】(東京都 KK 17歳)

所属している軽音部を引退しこれから受験にシフトしギターに触れる機会も少なくなるので最後の思い出作りとして投稿させて頂きます。
きっかけはコロナの自粛期間中に見た「僕だけがいない街」というアニメでした。このアニメのOPアジカンのRe:Re:でそこからアジカンの虜になりました。更に中3の時にぼっち・ざ・ろっく!が流行りこれはアジカン好きの自分にとっては絶好のチャンスだと思い高校入学後すぐに軽音部に入りギターも始めました。
最初のギターはゴッチが使用している赤いレスポールスペシャルか喜多さんの使用しているサンバーストのレスポールが良いなと思ったのですが赤いスペシャルは当時Gibson以外にラインナップが無く(その後BLITZから赤いDCタイプが発売されてた)サンバーストの方も予算的に厳しかったため近所の楽器屋にあったSquierのストラトが最初のギターとなりました。
季節は夏になり高校生活にもだいぶ馴染んできたのでアルバイトを始め近くにオープンしたハードオフに足を運んだところ丁度欲しかった赤いスペシャルを発見しました、値段を確認すると税込2万2000円
すぐさま家に帰りバイトの初任給で返すから買ってくれと親に頼み翌日無事ゲットしました。欲しかったギターも手に入り満足したかと思いきや今度はサンバーストのレスポールも欲しくなりどうせ買うならGibsonということでがむしゃらに働き金を貯めました。貯め始めてから半年後これまでの給料とお年玉その他諸々を総動員し無事本家Gibsonのレスポールスタンダードを購入することが出来ました。
しかし購入したはいいものの通っている高校がバイト禁止なため持っていったら「自分バイトしてます」とアピールしてるも当然なのでこのことはバンド仲間にも言わず家の中でコソコソと弾き学校ではスペシャルを弾き続けました。
そんな部活も引退しこれからは受験生。
大学に受かった暁にはまたバンドを組み大手を振ってギターを掻き鳴らしたいです。
◆ ◆ ◆
まだ17歳だってのに、激エモ・エピソード持ち。そしてこのストーリーが大学で大きく花開いていく未来が見えます。このコーナーへの投稿を期にピックをペンに持ち替えて、思いを学業に振り替えるのだ。ギブソン・レスポールを買えるまでのお金が貯まるまでバイトを続けたそのガッツも立派だし、そうやって手に入れた愛機をバンド仲間にもバラさなかった気概も◎。その経験は宝だよ。受験は楽ではないけれど、今しかできないことが詰まった1年間だから、悔いなくこの時期を乗り越えて。背筋が真直ぐ伸びた君だから、いけます。(BARKS 烏丸哲也)
★皆さんの楽器を紹介させてください
「俺の楽器・私の愛機」コーナーでは、皆さんご自慢の楽器を募集しています。BARKS楽器人編集部までガンガンお寄せください。編集部のコメントとともにご紹介させていただきますので、以下の要素をお待ちしております。
(1)投稿タイトル
(例)必死にバイトしてやっと買った憧れのジャガー
(例)絵を書いたら世界一かわいくなったカリンバ
(2)楽器名(ブランド・モデル名)
(例)トラヴィス・ビーン TB-1000
(例)自作タンバリン 手作り3号
(3)お名前 所在 年齢
(例)練習嫌いさん 静岡県 21歳
(例)山田太郎さん 北区赤羽市 X歳
(4)説明・自慢トーク
※文章量問いません。エピソード/こだわり/自慢ポイントなど、何でも構いません。パッションあふれる投稿をお待ちしております。
(5)写真
※最大5枚まで