
ゲレンデで、滑らず飯に恋をする!新たな雪山の楽しみ方を描く、完全オリジナルのライフスタイル提案型ドラマ「ゲレンデ飯」がMBS/TBSドラマイズム枠にて2025年4月8日(火)放送スタート!
制作は「深夜食堂」「居酒屋新幹線」等、様々なグルメドラマを生み出してきたMBS。
「私をスキーに連れてって」や「ゲレンデがとけるほど恋したい」の映画公開時、ゲレンデは恋人たちの聖地だった。そして時代は令和、雪は見たいけど滑るのは苦手…着替えるのがめんどくさい…清潔で映える場所にしか行く気はない…そんな若者たちの思いを汲んで、ゲレンデが大改革を遂げていた!? 今急速に発展する、めくるめく“ゲレンデ飯”の世界を、ハイテンションで紹介していくラブコメディ。

主演は、GENERATIONSのリーダーも務め、EXILE / PKCZ®と兼任しながら活動している一方、様々な作品で俳優としても活躍を続ける白濱亜嵐、そして雑誌『CanCam』で専属モデルとしてデビュー以降、俳優としても多数のドラマや映画に出演する山本美月。出演は芸人として唯一無二の存在感を放ちながら、独特な感性を生かし俳優としても人気を集めるくっきー!(野性爆弾)と、ミュージシャン・俳優として活躍する古舘佑太郎。主題歌「ロマンスの神様」を歌う広瀬香美は、バー「ロマンス」のオーナー・古井神こいがみ役として、なんとドラマ初出演!
~先行上映会&トークイベント~
先行上映会&トークイベントに参加してきた編集部が、イベントの様子と各出演者が語ったドラマの見どころなどをご紹介。

前半30分は上映会。ストーリーはテンポよく進み、主題歌が流れるたびに気分が高揚する。シアターの音響効果か食事シーンはASMRのようで、食レポも“舞う雪のような”や“パウダースノーに倒れこむような”など徹底して雪を絡めた表現になっている。スキー場の紹介映像は無数にあるが、ドラマとして見るスキー場はまた新鮮。
後半30分はトークイベント。楽曲の使用だけかと思いきや半分騙されて出演したという広瀬香美さんは、「歌は全て自分一人のセリフだが、台本には大勢のセリフが書いてあり歌うのと違う難しさがあった。もうドラマ出演はないかな」と語ったが、他の出演者によれば現場のまとめ役になっていたという。

“夢のゲレンデ飯”を提案するコーナーもあり、各出演者が“鉄鍋餃子”、“二郎系ラーメン”、“鮭のルイベ”など個性的な回答をしていたが、クッキーさんだけは“スキー板寿司”ということで常人には理解できない世界観。そんなクッキーさんは、撮影の様子について「主演の2人以外はゲレンデ飯を食べられず飢餓状態だった」「雪山で吸うタバコは美味しかった」と振り返った。また、ドラマを見るときはお腹を空かせて部屋を寒くして見てねとのこと。
第1話の舞台は新潟県・湯沢高原スキー場。放送は春だが、来季のスキー場選びの参考に、そして主役としてゲレンデに出かけ、心ゆくまでゲレンデ飯を堪能してほしい。
~あらすじ~
26歳の矢野翔平はテレビ局勤めのAP(アシスタントプロデューサー)。仕事はイマイチだが、スノボの腕前はバツグン。そんな彼が、バー「ロマンス」で出会った謎の美女、広瀬雪に一目惚れ。しかしオクテの彼は、想いを打ち明けられない。店⻑・愛太郎の計らいで、「ロマンスの神様」ことオーナーの古井神と電話がつながった翔平は、アドバイスを受け雪をデートに誘い出す。雪の手元のガイドブックにあったゲレンデへ行くことになった週末、そこで2人を待っていたのは恋人たちのロマンスではなく、めくるめく飯のロマンスだった…!!
~キャスト~
矢野翔平:白濱亜嵐
広瀬雪:山本美月
村上愛太郎:くっきー!
二階堂:古館佑太朗
古井神:広瀬香美
~スタッフ~
監督:枝優花
脚本:政池洋佑
主題歌:広瀬香美「ロマンスの神様」
~放送情報~
MBS:2025年4月8日(火)スタート 毎週火曜 00:59~
TBS: 2025年4月8日(火)スタート 毎週火曜 01:28~
公式サイト:https://www.mbs.jp/gelendemeshi/
公式SNS:Instagram│X│TikTok