
4月4日(金)に開幕するF1日本GP。F1ファンとして知られるKinKi Kidsの堂本光一は、角田裕毅とマックス・フェルスタッペンのレッドブルコンビによるワンツーフィニッシュを期待している。
2025年のF1日本GPは、近年でもかつてないほどの期待が寄せられている。日本人ドライバーの角田裕毅が、急遽レッドブルへ昇格することが決まったためだ。
角田は今季3戦目というタイミングでプレシーズンテストでも乗っていないマシンへ乗り換えることになるため、難しいタスクに直面することになるのは間違いない。
しかしその一方で日本人ドライバーが、レッドブルのようなF1のトップチームに所属するチャンスを得たことで、これまで以上に日本GPに向けた期待が高まっている。
4月2日(水)には、東京お台場でレッドブル陣営のF1ドライバー4名が公道でF1マシンによる走行を行なう『Red Bull Showrun x Powered by Honda』が開催され、角田は母国ファンの声援を早くも浴びた。
このイベントでMCを務めたのはKinKi Kidsの堂本光一。言わずと知れた大人気アーティストの彼だが、同時に筋金入りのF1ファンという一面もある。
そんな堂本は報道陣の取材に応じ、F1日本GPで角田とマックス・フェルスタッペンのワンツーフィニッシュを期待していると話した。
「今日のショーランでも、マックスと(角田が)ふたりで並んで走ってるシーンがあったじゃないですか。あのワンツーが見られたらたまらないです」
日本GPでの期待を聞かれた堂本はそう語った。
「日本の今までのF1の歴史で無かった光景だと思うんですけど、それを期待しちゃいますよね」
「(角田が勝利したら)とりあえず家のテレビの前で『うぉー!』ってなりますね。もちろん期待はしますけど、大変なことだと思います。まだシーズン始まったばかりですけど、乗り慣れない車に急に乗らないといけないですし」
「だけど今日のショーランを見ていても、慣れない車であそこまでぶん回して走ってましたから。一緒にMCを務めてくださった松下(信治)さんもおっしゃってましたけど、『慣れない車でも急に乗せてあの感覚で走れちゃう人っている。(角田は)そのひとり』と言っていました」
「(角田は)マックスともドライビングスタイルが似てるという風にも言われてきたわけじゃないですか。そういった意味でも、期待が膨らむばかりです」
「ご本人もプレッシャーを与えてくださいと言っていたので、もうこの際皆でプレッシャーを与えていきましょうって思います」
なお堂本は、角田のレッドブルF1昇格のニュースを聞いた時には、「正直複雑な思いもあった」と認めた。
「多分皆さんもそうだと思うんですね。F1好きでずっとご覧になられてる方は、同じ思いもあったと思うんです」
「やっぱりマックス・フェルスタッペンというドライバーはやっぱりものすごいドライバーですし、今までチームメイトになった全員が苦労してきた。それぐらい偉大なドライバーなわけです」
「マシンもマックスの好みに合わせていると言われている中で、そこで角田選手が(レッドブルのマシンに)乗った時にどれだけのことができるのかっていう、ある意味では不安な思いを抱くのも当然だと思うんですよ」
「だけどドライバーとしてはチャレンジしたいでしょうし、見てる側としても、そのトップチームで走る日本人ドライバーを見てみたい。ここのせめぎ合いは、自分もとても複雑でした」
「だけど、こうなったことに今は単純に喜びを感じてますし、先ほどから言ってるように期待が膨らむばかりです。だから本当に心から応援したい気持ちです」