2025年4月、高島屋大阪店では多様化するお客のニーズに対応すべく、地下1階の食品フロアが大幅リニューアルします。

2025年4月、高島屋大阪店では多様化するお客のニーズに対応すべく、地下1階の食品フロアが大幅リニューアル。“全国初”や“できたて作りたて”といった、新たな価値や楽しみが加わってパワーアップする、同店デパ地下のポイントを紹介します。

( Index )

体験型デパ地下へ進化「できたて作りたてグルメ」
全国初登場の「スウィーツ新店舗」
人気ブランドとの共同企画「新作グルメ」
「イチローズモルト」の関西限定ラベルも登場!

(広告の後にも続きます)

体験型デパ地下へ進化「できたて作りたてグルメ」

関西ではここだけ!「赤福 五十鈴茶屋」


「赤福ぜんざい」800円


「あずきコルネ(1本)」350円(物販価格)


店舗イメージ

「赤福餅」や「赤福ぜんざい」はもちろん、全国百貨店催事で人気の「あずきコルネ」や、季節の大福などを抹茶やコーヒーとともに味わえる、関西では同店のみの喫茶が登場します。

季節限定の「いちごコルネ」や、春らしい華やかさを感じる「季(とき)の羊羹 桜」など、こだわりの和洋菓子が勢ぞろい。また開業記念として、期間限定で縁起の良い「紅白餅」もスタンバイ。こちらも見逃せません。

■オープン日:4月8日(火)

■場所:地下1階西ゾーン

■営業時間:10:00~20:00

デパ地下で醸造!「平和どぶろく難波醸造所」


「どぶろく プレーン(1杯)」550円~


和歌山ラーメンなどのフード


店舗イメージ

和歌山県海南市で日本酒「紀土」を醸す「平和酒造」が、新感覚の「どぶろくのブルワリーパブ」をオープン。百貨店内で醸造されたフレッシュな「どぶろく」を提供するという、新たな試みに挑戦します。そのほか、日本酒「紀土」・ビール「平和クラフト」・リキュール「鶴梅シリーズ」などが登場。多彩なフードと共に、お酒をカジュアルに楽しめる注目のニュースポットの誕生です。

■オープン日:4月12日(土)

■場所:地下1階西ゾーン

■営業時間:物販10:00~20:00/飲食12:00~21:00(L.O.20:30)

和洋酒売場がリニューアル!会話を楽しめる「酔いがたりBAR」も登場

店舗イメージ

バイヤーがセレクトしたこだわりの銘柄が並ぶ、和洋酒売り場がリニューアルします。新設する「酔いがたりBAR」では、おすすめのお酒をちょっと一杯、テイスティングが可能。また、利き酒師の資格をもつ販売員や、造り手がゲストとして登場する日もあり、お酒にまつわる話を楽しく語り合えるコーナーです。

■オープン日:4月12日(土)

■場所:地下1階 和洋酒売場

関西初の焼きたて!フィナンシェ専門店「BEAN to FINANCIER」

「フィナンシェ(プレーン・1個)」238円、「フィナンシェ(アーモンドクラッシュ・1個)」292円

フィナンシェのさらなるおいしさと楽しみを届ける、フィナンシェ専門店「BEAN to FINANCIER」の関西1号店がオープン。香り高いシチリア産アーモンドを使用したフィナンシェを、店内厨房で焼き上げます。焼き立てフィナンシェのほか、手土産におススメの商品もスタンバイ。

■オープン日:4月12日(土)

■場所:地下1階 洋菓子売場

焼きたて!北海道生まれのチーズ菓子専門店「BAKE CHEESE TART」

【大阪高島屋限定】「ベイクTHEケーキ(北海道クリームチーズ・径約12cm)」2,376円

店内厨房で焼き上げた焼き立てタルトをはじめ、北海道産のクリームチーズとマスカルポーネをブレンドした、濃厚でとろけるような口あたりのケーキが、大阪高島屋限定商品として新登場!

■オープン日:4月12日(土)

■場所:地下1階 洋菓子売場

百貨店初!紅茶専門店「Uf-fu(ウーフ)」

【大阪高島屋限定】「Rose Tendre(ローズタンドル・40g)」1,620円

オーナー兼インポーターの大西泰宏氏のこだわりが詰まった紅茶専門店が、百貨店に初登場します。インドやスリランカ、中国、日本などの、心から「おいしい」と感じたものだけを厳選した茶葉や、フレーバーティーがそろいます。

■オープン日:4月12日(土)

■場所:地下1階 グローサリー売場