トッテナムが今季プレミア16敗目。“アンジェボール”は、とうの昔に忘れ去られた。解任説も囁かれるポステコグルーにとって唯一の助けとなるのは…【現地発】

 4月3日、私はロンドンのスタンフォード・ブリッジで開催されたプレミアリーグの第30節チェルシー対トッテナムの一戦を取材した。

 現在、チェルシーはプレミアリーグでトップ4入りを狙える位置につけているが、トッテナムは14位と低迷している。またリーグ戦において、スタンフォード・ブリッジでは過去35年間で、わずか1勝しかできていない。

 今季の残りのシーズンでトッテナムの調子が劇的によくならない限り、10位以内にも入れない可能性があり、アンジェ・ポステコグルー監督はますますプレッシャーにさらされている。指揮官には解任の可能性も囁かれており、ボーンマスのアンドニ・イラオラ監督やフルアムのマルコ・シウバ監督が後任候補として挙がっているが、実現したとしても夏以降の話だ。
【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パートナー”たちを年代順に一挙公開! 
 そんなポステコグルーにとって唯一の助けとなるのは、ヨーロッパリーグ(EL)で優勝して、17年間タイトルから遠ざかっているクラブにトロフィーをもたらすことだ。準々決勝まで勝ち進んでいるトッテナムは今、プレミアではなくELに照準を合わせているはずだ。

 ELについてイングランドでは、世界のトップリーグであるプレミアリーグのチームならどこでも優勝できると考えるフットボールファンが少なからず存在する。しかし、そんな自信は今の不振が続いているスパーズには見当違いだ。

 今回のチェルシー戦では、50分にエンソ・フェルナンデスにヘディングシュートを叩き込まれて先制点を献上すると、最後まで同点ゴールを奪えずに0-1で敗戦。今季プレミア16敗目を喫した。昨季、ポステコグルーがトッテナムでのキャリアをスタートさせた当初にファンを魅了した「アンジェボール」は、とうの昔に忘れ去られている。

著者プロフィール
スティーブ・マッケンジー/1968年6月7日、ロンドン生まれ。ウェストハムとサウサンプトンのユースでプレー経験がある。とりわけウェストハムへの思い入れが強く、ユース時代からのサポーター。スコットランド代表のファンでもある。大学時代はサッカーの奨学生として米国で学び、1989年のNCAA(全米大学体育協会)主催の大会で優勝した。現在はエディターとして幅広く活動。05年には『サッカーダイジェスト』の英語版を英国で出版した。

【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!

【記事】「ひどかった」よもやのリーグ16敗目!14位低迷のトッテナムをOBの元英代表が酷評!指揮官の行為も問題視「(ファンと)隔たりがある」 

【記事】「韓国サッカーが崩壊」「衝撃の敗戦だ」韓国が格下インドネシアにまさかの黒星で母国メディアは茫然「GS敗退の危機だ」【U-17アジア杯】