「もう限界です」横浜FM、東京Vとスコアレスドローで降格圏から抜け出せず…ファンからは落胆の声「勝てるイメージが湧かない」「そろそろ言い訳できない」

 4月5日に開催されたJ1第9節で、19位の横浜F・マリノスがホームで14位の東京ヴェルディと対戦。0-0で引き分けて、暫定で順位を一つ上げたものの、降格圏から抜け出せなかった。

 立ち上がりは、勢いよく攻撃を仕掛けた横浜FMだったが、決定機まで持ち込めない。逆に20分には染野唯月のクロスから木村勇大にネットを揺らされるも、オフサイドの判定に救われた。

 後半に入っても思うようにシュートチャンスを作れないなか、70分にエウベル、85分に松村晃助を投入してゴールを狙ったが、最後まで得点を奪えなかった。
【画像】ゲームを華やかに彩るJクラブ“チアリーダー”を一挙紹介!
 これで3戦勝利なし。開幕から8試合を終えてわずか1勝と厳しい状況に、ファンからは「去年よりひどいな」「重症」「マリノスらしいサッカーを見せてくれ…」「勝てるイメージが湧かない」「そろそろ言い訳できない」「つまらなすぎる」「もう限界です」など落胆の声が上がっている。

 横浜FMは次節9日に敵地で川崎フロンターレと激突。4試合ぶりの白星を掴めるか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】9頭身の超絶ボディ! 韓国チア界が誇る“女神”アン・ジヒョンの魅惑ショットを一挙チェック!

【記事】「韓国サッカーが崩壊」「衝撃の敗戦だ」韓国が格下インドネシアにまさかの黒星で母国メディアは茫然「GS敗退の危機だ」【U-17アジア杯】

【記事】「夏に売られるかも」18歳の獲得で“チーム最高”の日本人MFがまさかの放出か「彼は5大リーグへ移籍を…」