
長引くアプローチの不調は「イップス」になりかねない危険な状態です。そこで、自身でアプローチイップスを克服した市原建彦プロが再現性が高く、ミスが防止できる打ち方を伝授してくれました。
手首を使ったアプローチは
“諸刃の刃”

手首を積極的に使ったアプローチは、感覚がいいときには繊細な距離感やスピンのコントロールが可能。しかし、手先の小さい筋肉と感性に頼りすぎる打ち方なので再現性を高めないとミスしやすい。
(広告の後にも続きます)
これはNG
ボールに届かずトップする

手元が先行しすぎる手首の使い方になると、ヘッドがボールまで届かずトップのミスが出やすくなってしまう
リリースしすぎてダフる

バックスイングで作った手首のタメをほどくタイミングが早すぎると、ボールの手前にヘッドが落ちてダフる