
端切れを使ったラッピング動画が、Instagramで話題です。投稿は、記事執筆時点で15万7000回以上再生され、2000件を超える“いいね”を集めています。
話題の動画を投稿したのは、neige+の猪俣友紀(@neige__y)さん。今回の動画では、縫わない端切れの活用法を紹介しています。いったいどのように活用するのでしょうか?
端切れが集まったら……
まず、余った端切れを両面テープに貼り付けていきます。さまざまなデザインの端切れがマスキングテープのようにつながっていく様子は、思い出がよみがえるようでステキですね。
貼り終えたら、テープをハサミでカットしていきます。一度にまとめて作業をしておくと、使うときに便利です。
完成した端切れのテープは、ラッピングなどに使用すると、温かみのある仕上がりに。市販のマスキングテープもいいですが、手作りの端切れテープだと、より気持ちが伝わりそうですね!
端切れがステキなアイデアで大変身
この投稿に対し、コメント欄では「とても素敵ですね」「可愛い」「すごいアイデア」「こんな使い方があるなんて!」「早速作りまーす」など称賛の声が寄せられています。
neige+の猪俣友紀さんは、Instagramのほか、YouTube(@neige7)やX(@yunyun_n7)でも活動中。端切れや布耳を使ったハンドメイドを発信しています。
※画像/動画提供:neige+(@neige__y)さん
端切れを使ったラッピング
猪俣友紀さんのハンドメイド動画集
※画像/動画提供:neige+(@neige__y)さん