『AnimeJapan 2025』キングレコードブース DAY2 オフィシャルレポート

前年比115%となる15万人超の来場者を記録した、アニメ産業の最先端情報が集う展示会イベント「AnimeJapan 2025」。およそ10人に1人が海外からの来場者となり、まさに世界中のアニメファンからの注目を集めたイベントとなった。

キングレコードブースでは豪華キャストが出演するステージイベントが開催され、数々の解禁情報を発表すると共にキャストとファンの交流が繰り広げられた。今回のレポートでは、3月23日(日)に行われたDAY2全5ステージの詳細レポートをお届けする。

なんでもいきもの



DAY2の開幕を飾ったのは「なんでもいきもの」ステージ。カニ役の井澤詩織とエビ役の松田颯水が、「なんものオールスターズ」が出演するMVに合わせて生歌唱を披露しながら登壇。松田は演じるエビに合わせてピンク色のコーデをしてきており、井澤は「いいなあ。私もカニちゃんに合わせたかったんだけど、赤い服がなかったんだよね」と開幕から和やかな雰囲気でトークを繰り広げた。

今回のステージでは、2人に加えてのりおにぎりが参加してイベントに華を添えた。そののりおにぎりから「カニとエビが地球にやってきた真の目的はなんでしょうか?」「のりおにぎりはテンションが上がると、どうなるでしょうか?」といった本作に登場する生き物のクイズが出題され、ゆる〜い生き物たちを楽しく紹介した。

またAnineJapan初解禁情報として、ショートアニメ「げっかん! なんものアニメ」が4月30日(水)より月に一度のペースで配信されることが発表。公開されたPVに松田が「みんなの声が聴けただけでもうハッピーな気分!」と感想を述べると、井澤も「そうだよね!」と喜びを分かち合った。



花は咲く、修羅の如く



続いては3月25日(火)に最終回を迎えた「花は咲く、修羅の如く」ステージ。春山花奈役・藤寺美徳、薄頼瑞希役・島袋美由利、整井良子役・安野希世乃、箱山瀬太郎役・坂泰斗が登壇し、最終回を目前にこれまでの朗読シーンを映像とともに振り返った。司会はアナウンサー界きってのアニメオタクで知られる日本テレビアナウンサーの伊藤遼が務めており、「人生初のステージで緊張しています」と語る藤寺をはじめ、キャスト陣の緊張を軽妙なトークで和らげた。




第3話の悩んでいる花奈の横で瑞希が「夢十夜」の朗読を聞かせるシーンの振り返りでは、島袋が収録のために朗読のプロにレクチャーを受けたことを明かすと、伊藤は「僕は放送部出身なのになんで呼んでくれなかったんですか!」とツッコミを入れて、会場を沸かせた。

第4話の振り返りでは、花奈がラジオに出演したシーンに言及。この場面では花奈が「映画」を間違ったアクセントで口にした後、良子の発音を聞いて正しいアクセントに修正するという描写がある。花奈の成長を感じられる名シーンだが、実は本当に藤寺がアクセントを間違えて発音しており、安野の発音を聞いて言い直したものを、音響監督が演出として取り入れたものだったという裏話が明かされた。花奈と共に藤寺も成長していたことを感じられるエピソードだ。




さらに第6話の花奈の朗読を聞いた瀬太郎が息を飲むシーンでは、坂が瀬太郎の真に迫った感情を表現するためにあえて「ハッ」という言葉を発さず、息の吐き方だけで伝わるように何度もリテイクを繰り返したという裏話も飛び出し、朗読劇という本作のテーマへの演者たちのこだわりが感じられた。




本作はメインキャスト8名が出演するスペシャルイベントが6月29日(日)によみうりホールで実施されることが決まっている。4月30日(水)発売のBlu-ray上巻にチケット先行申し込みチラシが封入されているので、ぜひ予約してイベントに参加しよう。

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-



DAY2の「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」ステージは、DAY1から登壇者を一新して山田二郎役・石谷春貴、入間銃兎役・駒田航、伊弉冉一二三役・木島隆一、四十物十四役・榊原優希が出演。アンセムソング「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem- +」を熱唱しながらステージに上がる4人を、観客の盛大な歓声が出迎えた。DAY2では「カリスマ」からゲストが招かれ、本橋依央利役・福原かつみとテラ役・大河元気が登壇。大河は「去年は『カリスマ』はAnimeJapan出禁でした」などの「カリスマ」らしいユーモラスなトークで場を温めた。

6人で「ヒプムビ」をアピールするため、作中でホストを務める一二三にちなんで2チームに分かれてシャンパンコール風のコール&レスポンスを考えるゲームが繰り広げられた。大河が「ラップじゃなくてシャンパンコールなんですか!?」とツッコミを入れると、駒田は「何より大切なのは姫たちを喜ばせることだから!」とノリノリで返答。ゲームの途中では観客への愛があふれすぎた木島が、客席に向けて「子猫ちゃん!」とアドリブで呼びかける一幕もあり、そんな木島のために設けられたソロのシャンパンコールは客席を一際盛り上げた。あまりにも堂に入った木島の熱演に「ナマで本物が見られるなんて、すごいステージですね!」と大河がコメントするほどの盛況ぶりだった。

さらにステージ終盤ではサプライズゲストとして東方天乙統女役・小林ゆうも登壇し、映画「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」の音楽集となる2枚組CD「MIC AS ONE」が6月11日(水)に発売されることを発表。音楽集は3つの形態で発売され、劇中歌だけでも新曲が16曲も収録される。楽曲提供者はジャパニーズ HIP HOPを牽引するアーティスト揃いと、発売が待ち遠しくなる情報を披露した。



JELEE Special Stage from『夜のクラゲは泳げない』



「夜のクラゲは泳げない」ステージでは、作中に登場する匿名アーティスト・JELEEがスクリーン上に登場。マガポケ連載漫画「神楽がゆく!」とのコラボとなる新曲「笑顔のおかわり」に続いて、「最強ガール」「深海遊泳」と人気曲を連続で歌い上げた。

最後に「渋谷アクアリウム」が披露されると、青を基調とした映像に合わせて観客がサイリウムを振る姿が、まるでアクアリウムの中のような幻想的な風景を作り出した。




JELEE公式YouTubeチャンネルでも生配信された本ステージは、コメント欄がクラゲや青い傘の絵文字で埋め尽くされるほどの熱狂ぶりを見せ、全世界のファンと共に”JELEE”というアーティストのライブは作り出されたようだった。

超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』



DAY2の「超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』」ステージでは、伊藤ふみや役 ・小野友樹、草薙理解役・山中真尋、本橋依央利役・福原かつみ、猿川慧役・細田健太 、湊大瀬役・日向朔公、テラ役・大河元気、天堂天彦役・橋詰知久が出演。DAY1には不在だった小野を迎えてフルメンバーとなったカリスマたちが、登場と同時に人気曲「カリスマピクニック」をMVに合わせてノリノリで歌い上げた。




DAY1にいなかったことに引け目を感じる小野は「俺、いなくなるわ」とステージの後に下がろうとするフリを見せるが、「いやいやいや!」と他のメンバーたちに止められて「あっ、そう? じゃあしょうがないな〜!」と言いながら司会を買って出るなど、卓越したMCぶりで観客席に笑いの渦を巻き起こた。

今回のステージでは「ヒプノシスマイク」から躑躅森盧笙役・河西健吾がゲスト出演。小野と同じ色のツナギに加えて眼鏡まで合わせてきた河西に、小野が大喜びで絡んでいくシーンも見られた。DAY1に引き続いて「セクシー野球拳」も開催され、勝ってしまった日向・細田・河西が勝者への「ご褒美」としてセクシーポーズを披露する一幕もあった。感想を求められた河西は「来年の『カリスマ』ステージにはあまちゃん(山田三郎役・天﨑滉平)が出るかな! ごめんねあまちゃん!」と無茶振りなコメントを残し、「カリスマ」ステージのゲストに相応しい破天荒ぶりを見せた。




また、初解禁情報として本作のキャラクターたちが出演するWEBラジオ「カリスマラジオ」が5月4日(日)正午からYouTubeで公開されることも発表。

ステージの締めはリリースされたばかりの新曲「カリスマさびら」をMVに合わせてカリスマ7人で歌い上げ、DAY1では抜けていた小野のソロパートを含めた完全版の生歌を観客に初披露した。



多聞くん今どっち!?



DAY2のステージのトリを飾ったのは、アニメ化が進行中の「多聞くん今どっち!?」のトークショー。主人公の木下うたげ役・早見沙織、うたげが推しているアイドルユニット・F/ACEの福原多聞役・波多野翔、坂口桜利役・千葉翔也、橘敬人役・畠中祐、石橋ナツキ役・天﨑滉平、甲斐倫太郎役・長岡龍歩が出演し、演じるキャラクターたちの「表側」の特徴や演じる時に気を付けているポイントを紹介。トークショーの司会は波多野、長岡が担当。初の司会で緊張気味の2人に対し、キャスト4人の先輩たちが積極的に絡んでいく展開となった。最初の挨拶では早見が全オタクの概念としてこのステージに立っているとうたげらしい言葉で、場を盛り上げてのスタートとなった。

そんな早見が演じる木下うたげは、福原多聞をこよなく愛する高校生でエネルギーに溢れた子であると紹介。

更に、波多野自身が演じる福原多聞はセクシー&ワイルドな外見とは裏腹に根がとてもまじめであると紹介し、他のキャストから本人とキャラクターが一致していると褒められ、照れる姿が見られた。メインキャラクター6人それぞれの紹介を終え、最後にはF/ACEのアイドルたちに「裏の顔」があることもほのめかせながら物語への期待を盛り上げた。




終盤では、キャラクター紹介の映像が初公開。さらにファンミーティングイベントが6月22日(日)に新宿ピカデリーで初開催されることも明らかに。このファンミーティングではF/ACEの新たなMVが公開されることも発表され、Anime Japanの会場では特別にそのMVのティザー映像が放映された。

ステージ最後の挨拶では、長岡「これからの展開が一ファンとしても凄く楽しみです」天﨑「映像と音楽のクオリティが素晴らしいです!」畠中「気合い入れて準備しているので応援よろしくお願いします!」千葉「とても人間味の溢れるキャラクターが織りなすストーリーとなっています!」波多野「作品を見ているみなさんを笑顔にするために全力で頑張ります!」早見「F/ACEも歌も本当にかっこいいです!楽しみにしててください!」と語った。

音楽面のクオリティと作品の面白さに出演者たちが太鼓判を押す本作の放送をお楽しみに。



Information



・なんでもいきもの:https://yokomizoyuri.com

・花は咲く、修羅の如く:https://hanashura-anime.com

・ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-:https://hypnosismic.com

・夜のクラゲは泳げない:https://yorukura-anime.com

・超人的シェアハウスストーリー『カリスマ』:https://charisma-house.com

・多聞くん今どっち!?:https://tamon-anime.com/