姿勢を整えて細見えするカラダへ。1日3セット【猫背を改善する】簡単ストレッチ

猫背は肩こりや首こり、腰痛など身体の不調の原因になるだけでなく、上半身が縮こまって見えて太見えや老け見えにつながったりなど、カラダにさまざまな悪影響を及ぼします。そんな猫背を改善すべく実践したいのが、壁を使って肩と胸の筋肉を伸ばしていく簡単ストレッチです。

細見えするカラダへ。猫背を改善する簡単ストレッチ

(1)壁の横にあぐらの姿勢で座る

(2)左手を後ろに挙げ、手のひらを壁につける

(3)身体を右に向けて10秒間キープする

▲目線も身体と同じ方向を向くようにして、胸の前と肩がグーっと伸びていることを感じましょう。無理に伸ばさず、「気持ちいい」と感じる程度でOKです

反対側も同様に行い、左右を1セットとして“1日3セットを目安”に実践します。また、身体を左右に向ける際は、行ってみてください。なお、期待する効果をきちんと得るためには「手首、肩、ひじをねじらないこと」がポイントです。猫背を予防しつつ美胸になれるだけでなく、巻き肩も改善されるので、続けるほどカラダの動きも軽くなっていきますよ。<ストレッチ監修:酒井彩>

🌼1日5回で背中を小さく&細く。美姿勢に整えつつ【背中のこわばりをほぐす】簡単習慣