
同じヘアスタイルを長年続けていると、いつかは変化を求める気持ちが芽生えるもの。でも「似合わないかも」「変化が大きすぎるかも」と躊躇してしまいがち。そこで今回は、おしゃれで若見え効果も高い【大人の最旬きれいめヘア】の作り方を紹介します。
【質感】最旬きれいめヘアは“軽やかさ”がキーワード
2025春のヘアスタイルは、レングス関係なく「軽やかさ」がキーワードです。
ミディアム&セミロングなら、顔周りと毛先に適度なレイヤーを入れて、ふんわり感を演出するのがポイント。

ブロー後に柔らかいワックスやオイルを揉み込むだけで、こなれた印象に。特に頬骨やエラ周辺は、髪のボリュームを調整することで自然と小顔効果を得られます。
ボブ&ショートの場合は、全体に軽いレイヤーを入れることで動きを出しましょう。

ただしレイヤーを入れすぎると髪がスカスカに見えて逆効果になるので要注意。毛先を内巻きにすれば女性らしさが、外巻きにすれば遊び心のある印象に仕上がります。
(広告の後にも続きます)
【ヘアカラー】肌トーンを明るく見せる色味を選ぶ
ヘアカラー選びは若見えの大きなポイント。2025春のトレンドは単色ではなく「立体感」のある髪色です。

ベースカラーは、明るすぎず暗すぎない、ミディアムトーンがおすすめ。特に柔らかいベージュやアッシュ系は肌色を明るく見せる効果があります。もし白髪が気になる場合も、完全に隠すのではなく「ぼかす」発想で活かすと、自然な立体感が生まれます。少しの変化が大きな印象アップにつながります。「ちょっと変えてみようかな」という好奇心を大切に、今回紹介したポイントをヒントに新しい自分との出会いを楽しんでみませんか?<ヘアスタイル出典:instagram(@mai_ookoda)>