「タイパ」重視のエクササイズ!「電流スーツトレーニング」の体験会を開催

 ビグスの運営するパーソナルトレーニング「workout base BIGTH」(埼玉県さいたま市)は4月23日に、シニア向けの「体に負担が少ない姿勢体操」を体験できるイベントを開催する。

●柔道整復師が医学的視点から考案



 近年、ジム通いするシニアが増えており、特に後期高齢者にさしかかる60代後半~70代前半の世代が目立つ。高齢者にとって、長時間の運動は負担が大きいことから、重量物を使わない、関節を痛めない、短時間で実施可能なタイパトレーニングが人気になっている。

 「workout base BIGTH」では、同店の柔道整復師が医学的に考えた「20分でフルマラソン完走効果」エクササイズが好評で、「いくつになっても元気でいたい」という60代以上の高齢者の入会が増えているという。

 「20分でフルマラソン完走効果」エクササイズは、同社が経営している整骨院の患者から、「ジムに行って逆に体痛めてしまった」という相談を受けたことをきっかけに、柔道整復師の医学的な指導を通じて安全に体力、筋力強化を行いたいという思いから始められた。

 同エクササイズは、電気刺激を利用して筋肉を強制的に緊張させる、特殊なスーツを着用するトレーニングで、短時間の運動でも効率よく筋肉を鍛えられるため、リハビリやダイエット、筋力向上に活用されている。

 4月23日に開催されるシニア向けの「体に負担が少ない姿勢体操」イベントは、9~10時、11~12時の2部構成で、参加費は無料。参加にあたっては、「workout base BIGTH」のウェブページに設置された問い合わせ欄に、「4/23イベント参加希望」と記入して申し込む必要がある。