孫に“嫁への悪口”を吹き込む陰湿な義母。しかし孫が〔笑顔で放った一言〕に義母が青ざめていき.…【義母から得た教訓】

結婚生活は幸せなものであるべきですが、ときには家族間での誤解やすれ違いが発生することもあります。
特に、義理の親とのかかわりはデリケートで、小さな出来事が大きな問題に発展することも少なくありません。

今回は、義母との間で起こった小さな出来事をきっかけに、大切な教訓を学んだエピソードを共有します。

【意外な問題の発生】
「義母が不注意でコップを割るという出来事が発生しました。ですが、その責任を転嫁されたんです」(女性)

【孫の一言が家族関係を変える】
「そのとき、その場に居合わせた孫が『おばあちゃん、悪いことをしたら謝るのが大人だよ』と発言。この一言が義母の心に響いたようです」(女性)

【改善に向けたステップ】

「義母は陰湿な性格で娘に『嫁のせいで息子が太った』と吹き込んだのです!
言い返してやろうかと思っていると、娘が『じいじも太ってるし同じだね!』と笑顔でカウンターを入れてくれました。
不意打ちを食らった義母は顔を真っ青にしていました」(女性)

義母との悩ましい関係になやんだとき、家族内の誰かが誠実さと勇気をもって対話のチャンスを作り出すことが、問題解決への道を開くことがあります。
家族とは、お互いのよい部分も悪い部分も受け入れ、支え合うことにあるのかもしれません。

(愛カツ編集部)