
なんて素敵な響きだ! 具倍盛りフェア!! 私(中澤)が、その文字に惹かれて立ち止まったのは、JR大宮駅を歩いている時。コンコースにある駅そば『そば処 中山道』の券売機の上のビジョンにフェアが表示されていたのである。
チラ見でも目に飛び込んできたその文字。中山道ってこういうフェアやるんだなあ。そう思って注文しようとしたところ、あることに気づいた。
・そば処中山道とは
JR東日本のフーズカンパニーであるJR-Crossが運営している『そば処 中山道』。大宮駅にしかない駅そばだが、系列店として「あじさい茶屋」「大江戸そば」「奥多摩そば」「清流そば」「菜の花そば」などがある。大江戸そばは店舗も多めだし、池袋で存在感を発揮しているので知ってる人も多いかもしれない。
メニューとか雰囲気も似たような感じなので、これまで大宮に来たからと言って『中山道』に入ろうとはならなかった。ただ、それゆえ、具倍盛りフェアは渡りに船かもしれない。かき揚げ天倍盛りとかテンション上がるやん? そこで券売機を確認してみたところ、「具倍盛りフェアはこちら」というボタンが表示されている。
お? てっきり通常メニューで全部倍盛り状態になっているのかと思っていたのだが、どうやら倍盛りメニューがあるようだ。そこでタッチして開いてみたところ、ホゲエエエエエエエ!
きつねとわかめのみ!!!! 繰り返す! 倍盛りになるメニュー「きつねそば・うどん(税込550円)」と「わかめそば・うどん(税込450円)」のみ!!
(広告の後にも続きます)
・ストイックすぎる
念のため、通常のきつねそばを確認してみたところ、価格は470円できつね単品トッピングが130円なので、普通のメニューで再現しようとすると600円になる。確かに、50円安くはなっている。ただ……
地味・・・! あまりにも地味・・・! せめてかき揚げ天がメンバーに入っていれば絵的に派手になったかもしれないのに。しかし、そういう映えとか関係ねえ不器用さは、むしろJRの駅そばっぽくて良い。これはきつねとわかめ好きだけを狙い撃ちしているフェアと言えよう。実にストイックだ。