
大阪土産の定番といえば「551 蓬莱」の豚まんですが……実は東京には創業者の孫が手がける豚まんの専門店があるんです!
この春には秋葉原の駅構内に初のチルド専門店がオープンしました。差し入れや手土産にちょうどいいラインナップをそろえているうえに、なんと出来立ての豚まんも販売しているらしいの……!!
【どんな店?】
「東京でも豚まんを気軽に味わってもらいたい」という想いのもと、551 蓬莱・創業者の孫が立ち上げた「羅家 東京豚饅」。
2021年にオープンした東京・恵比寿の1号店を皮切りに、自由が丘、新宿、吉祥寺、川崎と店舗数が増加。「あの名店の孫が手がけた店」と評判を呼び、連日行列ができるほどの人気店となりました。
2025年4月7日には、JR秋葉原駅構内・エキュート秋葉原にチルド専門店が登場したみたい。というわけで、さっそく現地へ行ってまいりました!
(広告の後にも続きます)
【運が良かった? 並ばず買えたよ】
山手線で秋葉原まで向かい、ホーム下にある改札内へ階段を下りていくと店舗を発見。私が訪れた日は平日のお昼11時半頃、SNSでも話題になっているので行列を覚悟していましたが……なんと並んでいたのは1人だけ。
想像以上にスムーズに買えてラッキー♪ さまざまなメニューがあるなかで私が選んだのはこちらです。
・チルドAセット[豚饅(4個)・焼売(6個)・保冷バッグ付き](2300円)
・出来立て豚饅(300円)※数量限定
チルド商品を取り扱う専門店であるものの、なんとカウンター左側には出来立ての豚饅を提供するスペースがありました。せっかくなのでチルドと食べ比べしてみることに!