「スーフル」(秋田書店)連載中のマンガ『天幕のジャードゥーガル』のアニメ化が決定しました。それに伴い、作者のトマトスープ先生からお祝いイラストと熱いメッセージが到着しています。
『天幕のジャードゥーガル』第1巻の表紙 (C)トマトスープ(秋田書店)2022
【画像】普段と違った雰囲気も素敵! こちらが原作者描きおろしの昔のカートゥーン調のお祝いイラストです(7枚)
待望のアニメ化!
トマトスープ先生による、「スーフル」(秋田書店)連載中のマンガ『天幕のジャードゥーガル』のTVアニメ化が決定しました。なお、『天幕のジャードゥーガル』は、テレビ朝日系にて放送予定です。
『天幕のジャードゥーガル』は、13世紀のモンゴルを舞台に繰り広げられる後宮譚です。モンゴル帝国の捕虜となった元奴隷の少女「シタラ(ファーティマ)」が、同じくモンゴル帝国に対して複雑な思いを抱く、モンゴル皇帝の第6夫人「ドレゲネ」と出会い、知恵を駆使して帝国を揺るがしていきます。
宝島社が主催する「このマンガがすごい!2023」オンナ編で第1位を獲得、さらに「マンガ大賞」に2023年と2024年の2年連続でランクインを果たすなど、今大注目の歴史マンガです。
TVアニメ化にあたり、『ダンダダン』や『平家物語』、『映像研には手を出すな!』など、その圧倒的クオリティで世界中から高く評価されている「サイエンスSARU」がアニメーション制作を手掛けます。
今回のTVアニメ化決定を受け、原作マンガのイラストを使用した特報PVが解禁されました。西アジア風の音楽に乗せ、シタラとドレゲネ、そして本作の物語を紹介する内容となっています。
PVのなかでは、TVアニメのタイトルロゴも公開されています。原作マンガのロゴとはまた違った、それでいて作品性を表現しつつTVアニメへの期待が膨らむロゴとなっています。
そして待望のTVアニメ化決定を受け、原作者であるトマトスープ先生からアニメ化への熱い想いがつまったコメントと、お祝いイラストが寄せられました。お祝いイラストには、昔のカートゥーン調のタッチで、草原や天幕を背景にアニメ化をお祝いするかわいらしいシタラとドレゲネが描かれています。シタラのそばで一緒に喜んでいる仔羊の姿も印象的です。
原作者・トマトスープ氏コメント全文
『天幕のジャードゥーガル』を描き出す10年以上前、モンゴル帝国の歴史にはまった私は「こんなアニメがあったらいいのに」と思いました。そして、もしアニメが作られるならどんなキャラクターでどんな話が展開されたらいいだろう、と頭の中の一人遊びが始まりました。
アニメは作れないけれど、漫画なら一人でも描ける。コピー用紙の裏に描き始めたアイデアはだんだん溜まっていき、いつのまにかコミックスになりました。そして今、本当にアニメになろうとしています。ここまでの道のりに手を差し伸べてくださった全ての方に感謝いたします。
これからはアニメチームの手へ渡り、飛び立っていく『天幕のジャードゥーガル』を私も楽しみに応援したいと思います。