
東海地方には数多くの回転寿司チェーンがあり、各チェーンでは新鮮でおいしいネタが提供されています。中でも、マグロを使った寿司が特においしいと評価されているのはどのお店なのでしょう。
ねとらぼでは、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、東海地方在住者を対象に「マグロが最高にうまいと思う回転寿司チェーン」というテーマでアンケートを実施しました。
東海地方に暮らす多くの人から「マグロが最高にうまいと思う」と支持されたのはどの回転寿司チェーンだったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
第2位:くら寿司
第2位は「くら寿司」で、得票率は15.5%でした。1977年に大阪府堺市で創業した回転寿司チェーンです。2024年10月末時点で海外を含め677店舗を展開しています。
そんなくら寿司では、「ふり塩熟成まぐろ」「熟成漬けまぐろ」「ねぎまぐろにぎり」など、マグロを使ったメニューを数多く用意。また、「ジャパン・フード・セレクション」のスペシャリテ部門において業界初となるグランプリを受賞しており、その本格的な味わいは高く評価されています。
(広告の後にも続きます)
第1位:スシロー
第1位は「スシロー」で、得票率は16.7%でした。大阪にあった寿司屋「鯛すし」を原点とし、現在はあきんどスシローが展開する回転寿司チェーンです。2024年9月時点で国内に646店舗を展開しています。
そんなスシローでは、「特ネタ中とろ」や「びんとろ」のほか、2025年4月15日時点では期間限定販売の「大切り天然インド鮪赤身1貫」や「厳選まぐろ赤身と中とろの手巻」なども用意。マグロはサイズや新鮮さにもこだわられており、その中でも「厳選まぐろ赤身」はうま味を凝縮した赤身のみを厳選しています。