任天堂の次世代ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」の抽選販売がマイニンテンドーストアでスタートしており、今後、複数の販売店が抽選販売を開始する予定となっている。

ニンテンドースイッチ2の転売対策が販売店に求められている

販売にあたり、いちばんの問題は転売屋だ。転売屋がニンテンドースイッチ2を買い占めると、純粋にゲームで遊びたい人たちに届かず、お金儲けの種にされてしまう。そんな転売屋対策が販売店には求められている。

(広告の後にも続きます)

「転売対策」アイデアを公式Xアカウントで募集

そんななか、インターネットショッピングサイト「ノジマオンライン」が異例の呼びかけをして話題となっている。一般の販売店でもできそうな転売対策アイデアを公式Xアカウントで募集しているのだ。

<ノジマオンライン公式Xアカウント>

「【担当イノウエ】です おまたせしました! ノジマオンラインでのSwitch2の予約方法を公開しました! ※ノジマ店舗の予約方法とは異なります PS5pro発売時にも行った普段から当店をご利用いただいている方が購入しやすい「招待制販売」をメインに、優先度はちょっと落ちますが、どなたでもエントリーできる「シークレット販売(抽選)」も行います。きっといろんなお店で抽選応募し当たったお店で購入する!

といった方も多いと思います(気持ちはわかりますのでしょうがない汗)「シークレット販売(抽選)」は権利獲得後も、購入するしないは自由ですのでぜひいろんなお店といっしょに気軽に4月24日からエントリーください!」

「【担当イノウエ】です 6月5日の #NintendoSwitch2 発売に向けて、昨日予約方法を公開しました! 発売まで2ヶ月ほどありますが、日々悩んでいるのは「 #転売対策 」です。マイニンテンドーストアは「プレイ時間が50時間以上」「日本専用モデル」などの転売対策を講じており素晴らしい!!! と思うのと、当店ではできないのでジェラシーを感じています そこで、一般の販売店でもできそうな「転売対策」アイデアを「 #私の考える最強転売対策 」つけてリプライいただけないでしょうか? 素晴らしいアイデアは採用させていただくかも!? たくさんアイデアをいただきたいので引用リポストでもありがたいです」