セミナーインフォが有価証券投資のリスク管理に焦点をあてたセミナーを5月29日に開催

株式会社セミナーインフォは、2025年5月29日に「金利変動下の有価証券投資におけるリスク管理の実務」を、リアル・オンラインのハイブリッドで開催することを発表した。

 

「金利変動下の有価証券投資におけるリスク管理の実務」5月29日にリアルとオンラインで開催

地域金融機関における有価証券投資の意欲は引き続き大きく、様々な商品への投資が検討され、保有が進められている。

一方、伝統的な融資に比してその態勢は十分とは言えず、態勢の強化を行っていく必要があると言えるだろう。

人員拡充等により態勢が強化されている運用部門に対し、ミドル部門であるリスク管理部門は態勢整備が追い付いておらず、さらに管理に関する知識も十分ではなく、購入・保有する商品をどのようにチェック・モニタリングすればよいのかに悩んでいる金融機関が多く見受けられると説明。

さらに、金利環境の変化によりダイナミックに市場関連指標が変動する可能性がある中、その管理はより重要となってきているとのこと。

本セミナーでは、特に有価証券投資に対するリスク管理に焦点をあて、トレーディングは実施していないものの、銀行勘定の中で様々な有価証券投資を行っていく金融機関において、どのようにリスク管理を行っていくべきか、また各商品についてどのようなリスクを持ち、どのような観点でモニタリングを行っていくべきかについて解説する。

本セミナーは会場でのリアル開催と、オンラインでの開催をハイブリッドで行う。

このような情報を収集したいという方は、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。

 

セミナー詳細

●金利変動下の有価証券投資におけるリスク管理の実務

・開催日時:2025年5月29日 13時30分〜16時30分
※アーカイブ配信付き
・主催:株式会社セミナーインフォ
・講師:デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社 マネージングディレクター 小西仁氏
・参加費:1名につき35,530円 (資料代・消費税を含む)
※受講票・請求書・領収証はPDFをメール送付
・参加方法:以下の方法から選択可能
会場参加(株式会社セミナーインフォ2F カンファレンスルーム)
オンライン参加(Zoom)
・参加推奨対象:金融機関のリスク管理部門・責任者・実務担当者、内部監査部門・責任者・実務担当者

・申込み方法:セミナー詳細ページより必要事項を記入し申込み。申込み時に登録したメールアドレス宛に開催1営業日前に案内を送付予定。

セミナー詳細:https://seminar-info.jp/entry/seminars/view/1/6517