ディルの話


ディルは数多くあるハーブの中の一つで、セリ科のハーブになります。

セリ科のハーブはディル以外に、フェンネル、キャラウェイ、チャービル、コリアンダー、パセリetc……と、とにかく種類が豊富。
特に、ディルとフェンネル、キャラウェイは見た目がそっくりで、小さいうちはなかなか見分けがつかないくらい(葉っぱをちぎって匂いをかげばすぐ分かるけど……)。

ディルは今回のレシピのように葉を利用する他、種(ディルシード)もスパイスとしてよく使用されます。姉さんは毎年春に植えるのですが、気温の上昇とともにトウが立ち始め、花をさかせて実をつけるので、葉を思う存分味わったあとは種も採って二度楽しんじゃってます。

セリ科にはハーブ類の他にも、人参やセロリ、もちろん芹などの野菜も含まれるので、人間に対する貢献度を考えるとセリ科には感謝しかありませんよね。