低解約返戻金型終身保険とは? メリット・デメリットと必要性の高い人を解説します

低解約返戻金型終身保険とは?

低解約返戻金型終身保険とは、保険料払込期間中の解約返戻金が低めに抑えられている終身保険のことです。

通常の終身保険と比較して、保険料払込期間中に解約した場合の返戻率が低くなっていますが、その代わりに月々の保険料は通常よりも割安な価格となっています。

それ以外は通常の終身保険と同じなので、割安な保険料で一生涯の保障を兼ね備えられます。

最近では、子どもの教育資金を準備するために低解約返戻金型終身保険を活用する人が増えてきており、それ以外にも老後資金の備えとしても使われています。

終身保険とは? メリット・デメリット・注意点を分かりやすく解説します

通常の終身保険との比較

通常の終身保険と低解約返戻金型終身保険の違いは、次のとおりです。

冒頭でお伝えしたとおり、低解約返戻金型終身保険は、保険料の払込期間中は解約返戻率が低めに設定されています。

そのため、保険料の払込期間中に解約した場合の解約返戻金は、通常の終身保険の約7割程度に抑えられています。

一方、解約返戻率が低めに設定されているため、月々の保険料負担は、通常の終身保険よりも抑えられていることが特徴です。

保険料の払込期間を満了すれば、その後は通常の終身保険と同水準の解約返戻率にまで一気に跳ね上がります。

保障内容は通常の終身保険とほぼ同等なので、長い目で見た場合は「低解約返戻金型終身保険」を選んだほうが月々の保険料を抑えることができます。

学資保険の代わりに、低解約返戻金型終身保険を選択するケース

昨今では、子供の教育資金を備える手段として、学資保険の代わりに低解約返戻金型終身保険が選択されるケースが増えてきています。

多額の教育資金が必要なタイミング(高校受験・大学受験に備えた予備校代など)より、保険料の払込期間を短くすることで、月々の保険料を抑えながらも着実に子供の教育資金を貯蓄できます。

一方の学資保険は、子供が成長して保険契約時に定めた年齢に達した場合に保険金が受け取れますが、昨今では返戻率が低下傾向にあり、払い込んだ保険料の総額を下回るケースも増えています。

たとえば、以下のようなモデルケースの場合、学資保険よりも低解約返戻金型終身保険のほうが、将来的に受け取れる解約返戻金は大きくなります。

上記はあくまでモデルケースなので、実際には保険商品ごとの返戻率によって、金額は大きく異なります。

場合によっては、低解約返戻金型終身保険よりも学資保険のほうが、返戻金が多くなるケースもあり得るので、しっかりとシミュレーションを行った上で選ぶのがおすすめです。

(広告の後にも続きます)

低解約返戻金型終身保険のメリット・デメリット

低解約返戻金型終身保険には、次のようなメリットとデメリットがあります。

低解約返戻金型終身保険の最大のメリットは、一生涯の保障を備えられる終身保険でありながら、月々の保険料負担が抑えられることです。

保険料の払込期間を満了すれば、その後は通常の終身保険と同水準にまで返戻率が跳ね上がるので、将来を見据えた貯蓄方法としても活用できます。

一方、保険料の払込期間中に解約をすると、払い込んだ保険料の総額を下回る返戻金しか受け取れない可能性があります。

保険料の払込期間中の返戻率が低めに設定されているので、保険の見直しをして、途中で他の保険商品に乗り換えることもしづらいといえます。

また、払い込んだ保険料の総額に一定の返戻率を乗じた金額が受け取れる仕様なので、将来的にインフレが起きた場合に損失を被る可能性があることも考慮しておきましょう。