肩や首がひどくこっている人ほど高血圧の傾向があります。これは、筋肉がこってかたくなることで血管が圧迫されるためだと考えられます。また逆に、高血圧が原因で肩がこることもあります。いずれにしても、緊張してかたくなっている筋肉を緩めることで、血管はその圧迫から解放され、血圧の降下が期待できるのです。【解説】青木大佑(あおき接骨院院長・柔道整復師)

解説者のプロフィール

青木大佑(あおき・だいすけ)

あおき接骨院院長・柔道整復師。1984年埼玉県生まれ。帝京大学附属の接骨院にて研修を経て、2006年に柔道整復師免許を取得。その後、東京都内で分院長などを経験したのち、2012年北区西巣鴨にてあおき接骨院を開業。痛みを取るだけでなく、同じ痛みが再発しないよう、体を根本から治す施術を行っている。もともとは患者さん向けに開設した、Youtubeチャンネル『セルフ整体チャンネル[あおき接骨院]』も好評。
▼あおき接骨院(公式サイト)
▼セルフ整体チャンネル[あおき接骨院](YouTube)

(広告の後にも続きます)

緊張した筋肉をほぐすと血圧の降下につながる

私の治療院を訪れる患者さんの年齢はさまざまですが、共通しているのが肩こりの症状です。なかには、肩や首の筋肉がガチガチにかたくなっているにもかかわらず、肩こりの自覚症状がないという人もいます。

肩や首がひどくこっている人ほど、高血圧の傾向があります。血圧の高さを自覚していない人も、当院で血圧を測定したらその高さに驚いた、ということも少なくありません。

これは、筋肉がこってかたくなることで、血管が圧迫されるためだと考えられます。血管が圧迫されて狭くなると、血液の流れが悪くなり、血圧が上がってしまうのです。

また逆に、高血圧が原因で肩がこることもあります。これは、自律神経(私たちの意志とは無関係に働き、内臓や血管をコントロールする神経)の交感神経が優位になり、筋肉が緊張するためと考えられます。

いずれにしても、緊張してかたくなっている筋肉を緩めることで、血管はその圧迫から解放されます。そうすると、血管が広がって血流がよくなるので、血圧の降下が期待できるのです。

実際、高血圧で肩がこっている患者さんに、肩や首の筋肉をほぐす施術を行うと、血圧が下がることは決して珍しくありません。