発酵玄米(酵素玄米)と米麹で醸す甘酒で、この冬いちばんの寒さを乗り切ろう!

2022年1月20日~2月3日、二十四節気の「大寒」にあたります。二十四節気(にじゅうしせっき)とは古代中国から伝わったもので、春夏秋冬の季節をさらに約15日間ずつ分けた暦です。

前回の節気である「小寒(しょうかん)」では、本格的に寒くなり、また新しい年を迎えました。
今回紹介する「大寒(だいかん)」はどのような季節を迎えるのでしょうか?
旬食材を使った発酵レシピとともに、大寒の季節を感じてみましょう。
今回は発酵玄米から作る「発酵玄米甘酒」と、そのアレンジレシピ「発酵甘酒白玉だんご」をご紹介します。

発酵玄米甘酒とは

発酵玄米甘酒とは
発酵玄米甘酒とは

発酵玄米(酵素玄米)と米麹を使ってつくる甘酒です。甘酒は素早くエネルギーになり、栄養満点ということから、昔から夏バテを防ぐ飲み物として重宝されてきました。また、厳しい冬の土用の期間の栄養補給にもピッタリのドリンクです。

今回ご紹介する甘酒は、白米から作る甘酒ではなく、玄米と小豆を原料とした発酵玄米から作る甘酒です。玄米は白米に比べて何十倍もの有用菌がぬかについているので、たいへん栄養価の高い甘酒に仕上がります。

(広告の後にも続きます)

「発酵玄米甘酒」の作り方・レシピ

材料

・発酵玄米 250g
・米麹 200g
・お水 500g

作り方

1、大き目のボウルに発酵玄米とお水をいれ、ハンドブレンダーかフードプロセッサーで撹拌する。そうすることによって麹菌が触れる面積が増え、発酵しやすくなる。

発酵玄米とお水をいれ、ハンドブレンダーかフードプロセッサーで撹拌する
発酵玄米とお水をいれ、ハンドブレンダーかフードプロセッサーで撹拌する


2、米麹を全量いれ、よく混ぜる。(板状になっているものは、粒がバラバラになるまでほぐしてから入れる)

米麹を全量いれ、よく混ぜる
米麹を全量いれ、よく混ぜる


3、よく混ぜたら、発酵機にいれて55度10時間にセットする。発酵機がない場合は、炊飯器に入れ、フタを開けた状態で、上から濡れふきんをかけて10時間保温で発酵させる。

4、完成

完成
完成


発酵後さらさらになります。発酵がさらに進むと酸っぱくなってしまうので、お好みの甘さになったら、すぐに冷蔵庫で保存することをおすすめします。冷蔵保存で4日ほど、冷凍保存で1か月ほど保存できます。ブレンダーで撹拌すると使いやすくなります。