マンション管理会社とは?管理状況を知る上で知っておきたい基礎知識

マンションを維持管理し、資産価値を守るために最も重要なのが管理体制です。マンション購入の際に管理体制・管理状況を確認すべきことは、購入を検討されているのであれば皆さんご存じですよね?

今回はマンション管理について、より理解するために知っておきたい基礎知識として、管理会社の役割や業務内容等について詳しくご説明していきます。

1. マンション管理会社の役割は?

管理会社がどんな役割を担っているのか、具体的な業務内容等について詳しく見ていきましょう。

1-1. マンションの管理組合について

まず、マンション管理会社について詳しく見ていく前に、管理組合について理解しておく必要があります。

マンションのお部屋(専有部分)の所有者である「区分所有者」全員で構成される団体が「管理組合」です。管理組合は区分所有法に基づき、マンション建物、共用部の設備や施設、敷地全体を維持管理することを目的として組織されるものです。したがって、皆さんもマンション購入をしたら自動的に管理組合の構成員になります。

そして、管理組合の構成員の中から選出された代表者で組織されるのが理事会です。理事会のメンバーは、定期的に理事会を開催し、マンション内の管理状況やトラブルについて情報共有や検討を行い、組合員の中心となって管理業務を推進していくことになります。

1-2. マンション管理における管理会社の役割

「管理組合」と「管理会社」の役割の違いが分かりづらいという方もいらっしゃると思います。大前提として、マンション管理の主体は「管理組合」ということをまず理解しておきましょう。管理組合の仕事である管理業務の全部もしくは一部を「管理会社」に業務委託し、管理会社は業務を代行するというのがそれぞれの役割であり、関係性になります。

マンション管理業務は、共用部分の清掃や設備のメンテナンスだけではありません。その他に建物の維持管理のために定期的に行う修繕計画を立て、実際に実行していく必要があります。その他、管理費や修繕積立金の管理・運用等の会計業務、マンション内のトラブル対応など、ボリュームが多いうえに、内容も多岐にわたり専門知識も必要になります。そのため、マンション管理業務を専門に扱う管理会社に業務を委託するというのが、一般的なマンションの管理体制です。

(広告の後にも続きます)

2. マンション管理会社の具体的な業務内容

では次に、マンション管理会社が行う具体的な管理業務について詳しく見ていましょう。

2-1. 事務管理業務

区分所有者から毎月集める管理費や修繕積立金等の収納、滞納者の確認や催促、各種経費の支払い、収支の月次報告、年間の予算案・決算案の作成、修繕計画の立案や実施のための調整、管理組合の総会運営のサポートといった、マンション管理を行う上でなくてはならない基本業務が事務管理業務です。

2-2. 管理員業務

管理会社と雇用契約等を結んだ管理員が、住人や来客の受付や建物や建物の管理・点検、外注作業やゴミ収集の立ち合い、管理組合への報告業務などを行います。

管理員の勤務体制はマンションによって異なりますが、管理員住み込みの「常駐」、決められた曜日・時間に通勤して管理を行う「日勤」、一名の管理員が複数のマンションを担当し、清掃やゴミ出しなどを行う「巡回」といった種類があります。

2-3. 清掃業務

エントランスや共用部廊下の清掃、ゴミ回収などの日常清掃と、床や窓ガラス、タイルなどの定期清掃があります。日常清掃は管理員が行い、定期的な清掃は外部の専門業者に委託するなど、業務を行う担当は、作業内容やマンションの管理体制・規模によっても異なります。

2-4. 建物・設備管理業務

建物外観、電気設備、防災設備、エレベーターや機械式駐車場等のマンションの建物と設備のメンテナンス・点検を行います。なお、エレベーターや防災設備点検は、法律で定期的な点検が義務付けられており、専門業者に委託し有資格者による点検を実施します。