眉間のシワが気になり始めたアラフィフ主婦のへそさんのマンガを紹介します。

へそさんの夫は背中に粉瘤(ふんりゅう)ができ、大きな病院の形成外科で手術をすることになりました。即日で手術ができると思っていたらそうはいかず……。後日伝えられたスケジュールとは一体……!?

#アラフィフ主婦ちゃんねる4
#アラフィフ主婦ちゃんねる4
#アラフィフ主婦ちゃんねる4
#アラフィフ主婦ちゃんねる4

こんにちは。アラフィフ主婦のへそと申します。

エコー検査と血液検査をおこなった翌週、血液検査の結果を聞きに夫は病院へと向かいました。そのとき、手術後の予定も言い渡されたのですが……思わずどんだけ〜! と言いたくなるようなスケジュール。粉瘤を取るだけなのにこんなにも大変だなんて思っていませんでした。

夫の粉瘤はピンポン玉と同じくらいの大きさで、縦に6cmほど切開して摘出するそうなのですが、聞いているだけで痛そ〜! 立派に育ったな……となんだか感心してしまいました。

手術時間は大体1時間くらい。そんなに大ごとなのかと心配していたのですが、当の本人は冗談を言うくらいのんきに構えていました。関取になったら〜とか言いだしたので、こっちの心配まで吹き飛んでしまいました(笑)。
ー--------------
へそさんの夫の粉瘤の大きさはなんとピンポン玉くらいだったそう。そんなに大きなものが背中にあるなんて……なんだか怖いですね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

監修/窪田徹矢先生(くぼたクリニック松戸五香院長)

獨協医科大学医学部卒業。千葉医療センター、成田赤十字病院で研修を積み、国保松戸市立病院泌尿器科に勤務。その後千葉西総合病院泌尿器科にて医長、部長を歴任。2017年、くぼたクリニック松戸五香を開業。日本泌尿器科学会専門医・指導医。

著者/へそ(52歳)
バツイチ再婚同士の夫と2人暮らし。最近の悩みは眉間のしわ。ブログ「おそがいチャンネル」にて日々の気付きを絵日記にしてつづっている。