「乳酸菌トマト」の作り方│瓶で仕込む発酵保存食レシピ【霜降編】

2022年10月23日~11月6日、二十四節気の「霜降(そうこう)」にあたります。二十四節気(にじゅうしせっき)とは古代中国から伝わったもので、春夏秋冬をさらに約15日間ずつ分けた暦です。

前回の節気である「寒露(かんろ)」では、だんだんと秋も深まり、木々の葉も色づき始めました。今回ご紹介する「霜降(そうこう)」はどのような季節を迎えるのでしょうか?

この記事では、今の時期に旬を迎える野菜を使った発酵保存食の作り方・レシピとともに、霜降についてご紹介します。今回は、実は秋に味が深まり一層おいしくなるトマトを使って、手軽に仕込める乳酸菌トマトをご紹介します。またそのアレンジレシピ、乳酸菌トマトと秋野菜のスペインオムレツをご紹介します。

季節の発酵保存食シリーズ【霜降】乳酸菌トマトとは?

季節の発酵保存食シリーズ【霜降】乳酸菌トマトとは?

トマトと塩のみで漬ける、乳酸菌たっぷりのトマトです。発酵することで旨味が増し、万能な食材として大活躍してくれます。もちろん生のままでも食べられ、1か月ほど保存できます。トマトがほしいときや見た目を華やかにしたいとき、旨味をプラスしたいときにサッと入れられてとても便利です。

(広告の後にも続きます)

「乳酸菌トマト」の作り方・レシピ

材料(作りやすい量)

・トマト 中くらいのサイズ 4つ
・塩 トマトの総量の3%の塩
・唐辛子 種をとったもの1本

作り方

1、トマトを軽く拭き(皮にたくさん乳酸菌がついているため)、1㎝ほどの角切りにする

トマトを軽く拭き、1㎝ほどの角切りにする

2、塩を加え、清潔なスプーンでよく混ぜる

塩を加える
清潔なスプーンでよく混ぜる

3、煮沸消毒かアルコール消毒をした瓶にトマトと唐辛子を入れる

煮沸消毒かアルコール消毒をした瓶にトマトと唐辛子を入れる

4、フタをして常温で、夏なら1~2日、冬なら3日~4日発酵させる。1日1回下からくるりと混ぜる。カビのようなものが生えたら、スプーンですくって取る。

3日後の様子

3日後の様子

塩のかどがとれ、旨味が増したら冷蔵保存に切り替え、1か月以内に使い切りましょう。
乳酸菌は調理による高熱で死にますが、死んだ乳酸菌は善玉菌のエサになります。熱を通しても健康効果がなくなるわけではないのでご安心ください。

食べ方アレンジ

・乳酸菌トマトとオリーブオイル、醤油とにんにくを合わせてパスタソースにしても
・オムレツの上にケチャップの代わりにかけても
・スープの旨味足しに大さじ3~ほどいれて
・クラッカーにチーズと乗せて簡単な前菜に
工夫次第でいろいろな料理に使えます!