酢、砂糖、塩を混ぜた合わせ酢に野菜を漬けて、一晩寝かせるだけ。基本的に、ほとんどの野菜がこの作り方でおいしく仕上がります。副菜やおつまみとして、また、おかずとしてアレンジするときも、野菜を洗う、皮をむく、切るなどの作業が不要になり、味付けもコツいらずになります。【解説】野口真紀(料理研究家)

解説者のプロフィール

野口真紀(のぐち・まき)

料理研究家。料理雑誌の編集者を経て現職。作りやすくておいしい、栄養や健康に配慮したレシピが人気を博している。大のお酢好きであり、家族で外食をする際はテーブルに置いてある酢のおかわりが必要になることも。著書『毎日食べて体すっきり 野菜の酢漬けと展開レシピ』(エムディエヌコーポレーション刊)では、28の簡単な酢漬けと76の展開レシピを紹介している。

(広告の後にも続きます)

合わせ酢に野菜を漬けるだけ

健康な体は、栄養たっぷりの食事からつくられます。しかし、おいしくて健康によい食事を毎日作るのは大変ですよね。

そこで私がお勧めしているのが「野菜の酢漬け」です。

作り方はとても簡単。酢、砂糖、塩を混ぜた合わせ酢に野菜を漬けて、一晩寝かせるだけです。青トウガラシやニンニクなどの風味が強い食材なら、酢だけでもおいしく漬かります。

基本的に、ほとんどの野菜がこの作り方でおいしく仕上がります。さらに面白いことに、同じ合わせ酢でも、野菜によって味わいが違ってくるのです。

私がこの酢漬けを作り始めたのは、自分自身が無類の酢好きだったことがきっかけでした。

わが家は、祖母も母も酢が好きで、食卓にはタマネギの酢漬けや酢豚など、いつもすっぱい料理が並んでいました。その味に慣れ親しんで育った私は、料理研究家となってから、さまざまな野菜を酢漬けにして、その活用法を提案するようになったのです。

野菜の酢漬けはおいしく、見た目も美しいのですが、魅力はそれだけにとどまりません。

①料理がらくになる

漬けた野菜には、酢とその野菜ごとのうま味が染み込んでいます。そのため、おいしい副菜やおつまみとして、そのまま食卓に出すことができます。

おかずとしてアレンジするときも、便利に使えます。例えば、他の食材とあえるだけでおいしいサラダに。酢豚のような味付けが難しい料理も、少し調味料を足すだけで味が決まります。

つまり、野菜の酢漬けさえ作っておけば、調理のたびに野菜を洗う、皮をむく、切るなどの作業が不要になり、味付けもコツいらずになるのです。

②野菜や料理が長持ちする

野菜を酢漬けにすれば、そのまま保存するよりも長持ちします。また、酢には殺菌効果があるので、夏場や湿度が高い日に料理が傷みにくくなります。

③毎日酢をとり健康に!

酢には、疲労回復や血糖値の上昇抑制といった効能があることが知られています。これらの効果は、毎日酢をとることで得られるそう。野菜の酢漬けを毎日少しずつ食べるだけで、無理なく実践できます。