現役の先生に、「最も優れていると思うツボ」を聞く本企画。今回はウィスコンシン医科大学名誉教授の高橋徳先生おすすめの「足の三里(あしのさんり)」です。ツボって、どこをどう押せばいいかわからない……という方、ぜひご覧ください。【解説】高橋徳(統合医療「クリニック徳」院長)

解説者のプロフィール

高橋徳(たかはし・とく)

統合医療「クリニック徳」院長。1977年、神戸大学医学部卒業。関西の病院で消化器外科を10年間専攻した後、渡米。ミシガン大学助手、デューク大学教授、ウィスコンシン医科大学教授を歴任。米国時代の主な研究テーマは「鍼の作用機序」と「オキシトシンの生理作用」。2016年、名古屋市に統合医療「クリニック徳」をオープン 。ウィスコンシン医科大学名誉教授。著書に『8つのツボで30の病気を治す本』『人のために祈ると超健康になる』(いずれもマキノ出版)などがある。

(広告の後にも続きます)

科学的に証明された自律神経を整える効果

私は「足の三里(あしのさんり)」さえ正確に指圧できれば、それだけで十分病気や痛みに対応できると確信を持ってお勧めしています。〝万能ツボ〟と言っても過言ではないでしょう。

私は米国の大学教授時代に、「足の三里」の効果を証明しました。ラットの足の三里に該当する部位に刺激を行い、脳からの分泌物や、神経や臓器がどういった反応をするかを調べ、以下の効果が認められました。

①自律神経の調整 足の三里に鍼を打つたび、ラットの胃が収縮していることを確認。これは、副交感神経が優位になるためです。

現代人は交感神経が興奮しやすく、それが高血圧やアレルギー性疾患など、さまざまな病気を招いています。自律神経のバランスが整うと、こういった病気の改善が期待できます。

②鎮痛効果 足の三里への刺激が中脳に伝わると、鎮痛効果のある脳内物質「オピオイド」が分泌されることを発見。オピオイドの効果は、医療用の鎮痛薬に匹敵するほどで、あらゆる痛みの緩和に役立ちます。

③抗ストレス効果 脳内で「オキシトシン」の分泌が促されることを確認。オキシトシンは、ストレスや不安を軽くし、精神を安定させるので、うつなど心の症状に効きます。