離婚が特別なことではなくなった昨今。シングルマザーだって新しい恋をしたい! しかし「母親の恋」は子どもがいない女性と同じわけにはいきません。子どもに細心の注意を払うことが必要です。

思春期の子どもがいるシングルマザーの恋について私の体験談を紹介します。

シングルマザーの私に彼氏ができて…





(広告の後にも続きます)

お母さんに彼氏!? 子どもたちの反応は?

38歳で離婚後、しばらくは自由を謳歌していました。しかし、休日に外出すれば、家族連ればかり目につきます。子どもの同級生の母親にシングルマザーだと告げれば、気まずそうな空気に。さらに、つらいことがあっても私はひとり……。

だんだん孤独感が募り、パートナーが欲しいと思うようになりました。マッチングアプリにこっそり登録したところ、多くの男性からリアクションをいただき、その中から「この人!」という男性と実際に会い、お付き合いすることになりました。背が高く、たくましい体付きの人で、寡黙で誠実な人でした。

私に思春期の子どもがいることを理解し、ゆっくりと子どもたちとなじもうとしてくれました。子どもたちと一緒に出かけたり、食事に行ったり。中学2年生の娘はうれしそうでした。一方で、高校2年生の息子は少し複雑……。自分の家族に他人が入ってくることに抵抗があるけれど、お母さんにパートナーができて寂しくなくなるのは歓迎しているようでした。

子どもたちはいつの間にか娘が考えたあだ名で彼を呼ぶようになっていました。半年ほど時間をかけて子どもたちと会う機会を増やし、週末には彼も一緒に家で食卓を囲むことが当たり前になりました。