エアコンの内部は、冬場に溜めた綿ボコリや毛などの汚れであふれています。そのまま夏を迎えてしまうと電気代が余計にかさむことに。電気代の値上げが続いている中、少しでも節約したいですよね。

そこでおすすめなのが早めのクーラー掃除。初夏にクーラーを掃除することで、電気代を大きく節約することができるんです。

エアコンを掃除しないと、電力が余計にかかり、電気代が上がる


イラスト:エアコンからカビや雑菌が出ている
【画像出典元】「はらまこと- stock.adobe.com」

エアコン内部に汚れやカビが溜まると、風量が落ちてしまうことがあります。風量が落ちると、クーラーを動かすために余計な電力が必要となります。

一般的に、風量が30%落ちると、約15%の電力が余計にかかるといわれています。

特に冬場に稼働したエアコン、もしくは長く使っていないエアコンには、汚れやほこりが溜まっていることが多く、風量が大きく落ちていることがあります。

(広告の後にも続きます)

エアコンを掃除しないで使った場合の損失額は?


電卓を持ちながらお金について悩む20代後半くらいの女性
【画像出典元】「miya227- stock.adobe.com」

クーラーを掃除せずに使い続けた場合の、具体的な損失額を考えていきます。

エアコンの1年間の電気代は?

まず、エアコンの1年間の電気代はいくらくらいかかるのでしょうか。

例として、シャープのスタンダードな6畳タイプのエアコン「N-Sシリーズ AY-N22S」の消費電力は590W(冷房時)です。次に一般的な電気料金の目安は27円/kWhといわれています(エリアや電力会社などにより異なります)。

これらの要素をもとに電気代を計算すると次のようになります。

1時間あたりの電気代・・・0.59kW(590W)×27円/kWh=15.93円/h
1か月あたりの電気代・・・​15.93円/h(1時間あたりの電気代)×6時間(一日6時間使った場合)×31日=2962円 ※小数点以下切り捨て
1年間あたりの電気代・・・2962円(1か月あたりの電気代)×12カ月=3万5544円

使用頻度にもよりますが、1年間で3万5544円もの電気代が発生することになります。

エアコンが汚れて風量30%ダウンの場合

続いてエアコンが汚れており、30%の風量が落ちていた場合のケースで考えます。前述もしたように風量が30%落ちると、約15%分の電力が余計にかかります。

1年間あたりの電気代(風量が落ちていないエアコン)・・・3万5544円
1年間あたりの電気代(風量が30%落ちたエアコン)・・・3万5544円×1.15(+15%)=4万875円
電気代の差額・・・4万875円-3万5544円=5331円

このようにエアコンが汚れていると1年間で5331円の電気代が余計にかかってしまう恐れがあります。

また汚れたままで使っているとエアコンの故障も起きやすくなるため、余計な修理費が発生する恐れもあります。

身体への悪影響も

汚れたエアコンを使い続けると、内部に溜まったカビや細菌などが放出され、アレルギー性鼻炎や肺炎などを誘発させる恐れがあり、最悪の場合は癌などの病気の原因につながるともいわれています。