毎月決まった料金を支払いサービスや製品を利用することができるサブスクリプションサービス(以下、サブスクと略します)が若者を中心に広がっています。代表的なサブスクには、アマゾンプライムやネットフリックスなど定額制の音楽配信や映像配信サービスがあります。利用されている方も多いのではないでしょうか。
また、物を所有するのではなく、必要な期間だけ借りて使用するサブスクとして、家電製品や美容用品、ブランドバッグや洋服などを所有せず必要な時だけ利用するというサブスクもあります。
サブスク市場は年々増加傾向にあり、2019年度は6,828億円でしたが、2020年度には8,759億円と3割弱も上昇しています。またこの市場規模は2022年度には1兆円を超えると予想されています。
※株式会社矢野経済研究所調べ
このサブスク、実は車でも利用者が広がっています。そこで今回は車のサブスクは購入して所有した場合よりもお得なのかどうかを比較してみたいと思います。
車のサブスク市場現状
車のサブスクは、自動車メーカーのトヨタが提供している「KINTO」、日産が提供している「ClichMobi」、ホンダが提供している「HONDAマンスリーオーナー」などがあります。また中古車買い取り販売のガリバーが提供している「NOREL」や「定額カルモくん」などもあり、サブスク市場に算入する企業が相次いでいます。
車のサブスク市場の規模はまだまだ小さく2019年度は20億円程度でしたが、2025年度には500億円にまで成長し今の25倍まで上昇すると言われています。
※日本能率協会総合研究所調べ
(広告の後にも続きます)
サブスクとカーリースは何が違うのか
毎月定額料金を支払って車を利用する方法として、サブスク以外にもカーリースという乗り方があります。カーリースとはサブスクと同様に毎月決まった金額を支払い、契約期間が終了すると乗っていた車は返却することになります。契約期間中の自動車税や車検代といった維持費の負担は毎月の定額料金に含まれているので、購入するよりも月々の支払いを平準化できることがメリットです。
ではこのカーリースとサブスクの違いはどこにあるのでしょうか。頭金や初期費用が不要でまとまったお金がなくてもすぐに乗り始めることができるという点ではほとんど同じといえます。
サブスクが定額料金を支払い契約期間中はそのサービスを利用できる仕組みであることに対して、カーリースはリース会社が購入した車を利用者が月々定額料金を支払い、車を借りているという仕組みになります。
またサブスクやカーリースには、契約者の審査があります。過去に自己破産やローン返済の遅延がないかなどの信用情報の他、年収、職業、勤続年数などを偽りなく申告しなければいけません。
リース会社や信販会社が行うカーリースの審査よりディーラー系のサブスクの方は審査が甘いといわれていますが、審査基準が各社異なるので誰でも審査が通るということはありません。