ライターの坂本リエです。
ファミリーマートでは、2021年からさつまいもを使ったスイーツやドリンク、アイス、パン、お菓子などを販売する「ファミマのお芋掘り」を行っていました。
今年も2023年9月5日(火)から全国のファミリーマート約 16,500店で開催されます。
3回目を迎える今年は、対象全商品に紅はるか・紅あずま・シルクスイート®のいずれかを使い、品種や食感の違いを楽しむことができる合計 19商品のラインアップで展開するそうです。さそくご紹介します。

今年のテーマは食感!あなたはねっとり派?しっとり派?ほくほく派?

ここ20年以上にわたって続いているお芋ブーム。
2022年には、様々なメディアや調査で「お芋スイーツ」が 流行スイーツとして取り上げられていて、この1年間でお芋を使ったスイーツのブームが到来しています。
ファミリーマートでは、2021年から「ファミマのお芋掘り」が始まり、昨年のキャンペーンでは1日当たりの販売数量が昨対比168.4%と大さな反響があったそうです。

「ファミマのお芋掘り」では、「紅はるかのスイートポテトクレープ」や「おいものモンブラン」でトレンドのねっとり食感を楽しめるほか、注目の高まる「冷し焼き芋」や焼き芋ペースト入りの「焼き芋ラテ」がラインナップ!

今回は、中でも気に入った商品を順にご紹介します!

(広告の後にも続きます)

①食感が楽しい!「紅はるかのスイートポテトクレープ」

1つめは「紅はるかのスイートポテトクレープ」。
持ってみるとずっしりとボリューミー!
もっちりとした食感が特長のクレープ生地にたっぷりの2種のクリーム(練乳ホイップ・さつま芋クリーム)、キャラメルソース、表面をあぶった風味豊かで香ばしいスイートポテトが包まれていました。

スイートポテトが香ばしくまるで干し芋のような食感で、お芋を食べているようです。クリームははなめらかでさつまいもの風味が濃厚ですが、練乳が加わることで後味がさっぱりとしています。
ザクザクとした食感のクランブルがアクセントになっていました。

ワンハンドで食べやすいのもうれしいポイント!