私は、長年貧血に悩んでいます。45歳になった今でも、立ちくらみや頭痛などの症状が起こることは日常茶飯事。鉄分を意識した生活習慣を心がけても症状が改善される兆しはなく、「そういう体質なんだ」と思っていました。しかし、あることをきっかけに意外な貧血原因が判明! ずっと悩んでいた貧血の本当の原因とは……?

貧血に悩む日々…年齢や体質のせい?



立ちくらみや頭痛などの症状が出始めたのは、40代に突入したばかりのころ。床に落ちた物を拾って立ち上がるときにクラッとしたことが、不調の始まりです。体を伸ばして遠くの物を取る、階段を上り下りするといった日常の動作でめまいを感じたことも。また、この時期から「疲れやすい」「朝なかなか起き上がれない」といった不調も感じ始めたため、年齢のせいだと思っていました。

40代に入ってからの体の変化は同級生も同じで、ランチやお茶会をしたときの話題はもっぱら健康について。周りの友人も疲れやすさや朝のだるさを感じていたようで、「やっぱり年齢のせいなんだ」と安心したことを覚えています。そんな友人との会話の中で「立ちくらみやめまいって貧血なんじゃない?」という声も。友人いわく、貧血の人はまぶたの裏や目の下を引っ張った部分が白くなっているそう。そこで私は目の下を鏡で確認してみると、なんと真っ白!

友人との会話から、疲れやすさやだるさは年齢から来る不調、立ちくらみやめまいは貧血から来る不調と自分の中で結論付け、年齢や体質で起こる症状なんだと思い込んでしまいました。病院へ行って診断してもらったわけでもなく、ただ友人に言われただけで判断したことを今では後悔しています。

(広告の後にも続きます)

婦人科検診で明らかになった貧血の原因



日常生活で感じる不調の次に悩んでいたことがあります。それは生理不順です。生理が来るたびに、出血量の多さや、生理痛の重さに悩まされ、寝込むこともしばしば。この悩みは30代後半ごろから続いていましたが、このころは子どもがまだ小さく、家事や育児に忙しいことを理由に、自分のことは後回しにしていました。

45歳になって少しだけ育児も落ち着き、まだ生理の重さが続いていたことから、意を決して婦人科を受診することに。病院で超音波検査をしてもらうと、先生が「子宮に筋腫がありますね」とひと言。どうやら私は子宮筋腫になっていたようです。

子宮筋腫とは、子宮の壁にコブができる病気のこと。筋腫ができる明確な原因は明らかになっていないのですが、医師によると女性ホルモンが関係していることは間違いないとのこと。

私の場合、子宮の外側と内側どちらにも筋腫が存在し、合計5、6個できていたのです。筋腫があることで生理の出血が多くなるため、貧血も併発しやすい、という診断結果でした。年齢のせい、体質のせいと思っていた貧血が、まさか子宮筋腫のせいだったとは寝耳に水でした。

子宮筋腫は女性ホルモンの分泌により症状が左右されるため、一般的に更年期を迎える45~55歳の人は薬を飲みながら経過観察をする治療法も用いられるそう。しかし、私の場合は筋腫の数が多いため、先生から子宮の全摘出手術を勧められました。

子宮が体からなくなることに戸惑いましたが、再発の心配がない・がん化する心配がないというメリットを考え、全摘出することを決意。もう子どもを産む予定がないことも、手術を受けることを決めた理由の1つです。