今回の「FPに聞きたいお金のこと」は、外貨を利用した手軽な資産運用の代表格、外貨預金に関する30代男性からのご相談です。円安が続いていますが、米ドル建ての外貨預金が気になっているとのこと。メリットやデメリットなどについて見ていきましょう。

30代男性Aさんからの相談内容

米ドル建ての外貨預金が気になっています。円安になる前に作っておけば良かった…と思う日々ですが、外貨預金はどのような人に向いているのでしょうか?米国株の投資信託も為替の影響を受けることを考えると、外貨預金よりも投資信託での運用を優先した方が良い気がしています。外貨預金のメリットなどを教えてもらいたいです。

(広告の後にも続きます)

日本の円安が続いている背景 


円安ドル高
【画像出典元】「stock.adobe.com/k_yu」

2019年12月以降、新型コロナウイルス感染症が世界中で猛威を振るいました。その影響で2020年3月に世界中の株式市場で大幅な値下がりが発生し、一部では「コロナショック」ともいわれました。

このコロナショックからの経済危機を避けるため、世界中で金融緩和が行われ、マーケットに資金が流入し、値下がりした株価は上昇しました。また需要に対して供給が追い付かず、世界的にインフレ状態になり物価が上昇しました。

インフレ対策のため、欧米各国では利上げが行われた一方、日本ではマイナス金利が継続されていました。その結果、欧米との金利差が拡大し、対外的に円の価値が下がったため円安になり、そのまま円安状態が続いています。