広大な国土を持つアメリカは車社会として知られています。この国ではいったいどのくらいの人が車を所有しているのでしょうか。さらに地下鉄やバスなどの公共交通機関に加え、Uberなど各社ライドシェアリングサービスが発達している都市部の所有率は?今回はアメリカの自家用車にまつわる情報を深掘りしてご紹介します。

ガソリン自動車が誕生して138年

自動車の起源は18世紀に遡ります。蒸気自動車が誕生したのは1769年、そしてガソリン自動車が誕生したのは1886年のこと。1908年にはアメリカのフォード社が初めて流れ生産方式で自動車の量産を開始しました。それまで自動車は一部のお金持ちだけの特別な乗り物だったのが、量産によってより多くの人が利用する乗り物になったのです。日本で国産第1号のガソリン自動車が製造されたのは1907年でした。その後、TOYOTA、HONDA、NISSANなど各メーカーが世界に進出していきました。

広大な国土を持つアメリカでは一部の都市を除き公共交通機関は一般的に乏しく、自家用車は人々の生活に欠かせないものとなっています。車社会を前提として街づくりが進められてきたため、スーパーやショッピングモールなど郊外にある商業施設の駐車場は日本では考えられないほどの広さとゆとりがあります。一般的な住宅も敷地面積は広く、それに伴い駐車スペースも広いため、一世帯ごとに車を何台も持つ(持てる)のはこの国では決して特別なことではないのです。

(広告の後にも続きます)

アメリカの自動車所有率は?

【画像出典元】「yasumurasaki/Shutterstock.com」

アメリカの最新の車所有率を調べてみました。米フォーブスによると91.7%の世帯が少なくとも1台の自動車を所有し、また22.1%の世帯が3台以上の自動車を所有しているということです。一方、自動車を所有していない世帯はわずか8.3%でした。つまりこの国では「ほとんどの世帯が車を所有している」ということになります(すべての数字は2022年当時)。

自動車所有率は増えていて、2018年から22年の間に個人用および商用車用の登録台数は3.5%増加しています。

ちなみにこの国でもっとも好まれる車種はなんだと思いますか?

なんとトラックだそうです。日本ではそれほど多く見るものではないですが、アメリカでは郊外だけでなくニューヨークの街中でもかっこいいピックアップトラックが走っているのをよく見かけます。

またこの国で好まれる車の色は、やはり「白」だそうです。続いて黒、グレー、シルバー、青と続きます。