まとめ
個人的には、子ども自身のための保険はそれほど必要ではないと考えています。ただ、「子どものために何か入っておいた方がいいかも」という親心はもっともなものだと思います。その上で何かオススメがありますか?ということであれば、都道府県の共済組合や各地の生活協同組合(コープ)が用意している子ども向けの共済や、PTAが募集している保険で十分だと思います。子ども共済は病気やケガでの入院が保障され、個人賠償責任をオプションで付与するといった契約ができます。また営利企業ではないので、保険料も割安です。
いずれにしても「子どもが事故を起こし加害者になった。その際にきちんと相手に賠償をする」ということが担保されていれば、その他の保険は無理に契約する必要はないでしょう。また将来の教育資金を準備する方法も学資保険にこだわる必要はありません。子どもを保険に加入させる目的と必要性について、よく考えてみましょう。
(広告の後にも続きます)
子どもの保険に関するその他のQ&A
Q:乳児医療証とはなんですか?
A:各自治体では子どもの医療費の助成を行っています。助成を受けるためには、あらかじめ各自治体へ申請しておく必要があります。申請が許可されると「乳児医療証」か「子ども医療証」が発行され、医療機関に提示することで助成を受けることができます。
Q:配偶者の扶養に入ると保険証は変わりますか?
A:配偶者の扶養に入ると保険証が変わります。保険証に「家族(被扶養者)」と表示されます。また保険証の発行元は配偶者の勤務先になります。