メイクをした状態でメガネをかけると、裸眼と比べてイメージ通りの印象にならないと感じる人も。「バランスが悪い」「チグハグな印象になる」と感じる場合は、メイクを工夫するのがおすすめです。本記事では、メガネ×メイクを素敵に仕上げるコツを解説。メイクが映えるおすすめメガネも紹介します。
メガネ×メイクでよくあるお悩み
まず、メガネとメイクのよくあるお悩みを紹介します。どのような点に悩まされることが多いのか、具体的にチェックしましょう。
メガネが触れる部分のメイクが崩れやすい
フレームが当たりやすい目の周りや鼻パッドは、ベースメイクのヨレが気になりますよね。特に鼻パッドは皮脂や汗が溜まりやすく、知らないうちにメイクが大きく崩れてしまうことも。詳しくは後述しますが、フレームが当たる部分のメイクは薄づきにするなどの工夫を取り入れるのがおすすめです。
目が小さく見えてしまう
近視メガネの凹レンズはフチが厚く中心部が薄いため、レンズ越しのものが小さく見えるのが特徴です。近視の度数が強くなるほど目が小さく見えやすくなり、裸眼のときと印象が変わります。小さなフレームや横幅の狭いフレームなどを選べば、比較的目元の印象が変わるのを抑えられるでしょう。
なぜメガネで目が小さく見えるの?理由や対策、フレームの選び方とおすすめメガネ – Aigan STYLE(メガネ・めがね)
「メガネをかけると目が小さくなる」と感じるのは、近視用レンズの構造や厚みが原因です。目元の違和感を軽減するには、レンズやフレームにこだわることが大切。本記事では、目が小さく見えにくいメガネの選び方や対策などについて解説します。
メガネにまつ毛が当たる
ビューラーでまつ毛を上げても、メガネのレンズが当たると下向きになってしまいます。また、マスカラでレンズが汚れることも少なくありません。
メイク崩れだけではなく、目元の不快感につながったり、レンズが傷んだりする場合もあるので注意しましょう。「ホットビューラーやカール力の強いマスカラで、上向きのまつ毛をキープする」「マスカラがしっかりと乾いてからメガネをかける」といった対策を取るのがおすすめです。
(広告の後にも続きます)
ベースメイク編|メガネ×メイクのコツ
ベースメイクのコツを紹介します。ポイントを押さえて、メイク崩れを防ぎましょう。
明るいトーンのアイテムを選ぶ
メガネフレームの影が落ちると、目元が暗く見えることがあります。そのため、ベースメイクは明るいトーンを選ぶと良いでしょう。目の下に明るめのコンシーラーを塗れば、フレームの影でくすみやクマが目立つのを抑えられます。小鼻周りやTゾーンにも明るめのコンシーラーを入れ、立体感を出すのもおすすめの方法です。
フェイスラインにファンデーションを塗らないのもポイント。顔周りに影ができて奥行きが出るので、メリハリのある仕上がりになります。
パーツが当たりヨレやすい部分は薄づきにする
鼻パッドなど、メイクが崩れやすい部分にはファンデーションを塗りすぎないようにしましょう。全体に下地を塗ったら、クマやくすみが気になるところだけコンシーラーでカバーする程度でも十分。メイク崩れを防ぎつつ、今風のナチュラルな仕上がりになります。また、最後にフェイスパウダーをつけ、皮脂や汗でメイクが崩れるのを防ぐことも大切です。